記事一覧 読み物 一覧元気紹介! 一覧編集部の自由帳 一覧 最新順古い順人気順 雨と水素焙煎コーヒー 毎日、コーヒーを飲まずにはいられない ぜっきーです。 コンビニのコーヒーも各社まんべんなく飲むのですが、最近セブン-イレブンで新しい商品が出ました。 「水素焙煎コーヒー」です。 焙煎のための熱源を水素にすることで、CO2... # 編集部の自由帳 2025.11.06 あるある 自分だけが感じる「自分あるある」 その1 「カプセルトイを2回連続で回すと同じものが出る」 他にも回す人がいれば何回か間を置いて、ということが可能ですが 自分しかいないとどうにもできず 欲しかったカプセルトイを見つけると... # 編集部の自由帳 2025.11.06 タヌキの遠征日記‐那須編その①‐ 「紅葉の季節だし、ちょっとドライブがてら遠出でもしようかな!」 そんな思い付きで先日、那須方面へぶらり旅をしました~~🚙 車を走らせてから一時間ちょっと。 那須に突入したはいいけどどこもかしこも渋滞…行列…(゜_゜)! ... # 編集部の自由帳 2025.11.05 何歳からでも始められるラージ卓球 大島ラージ卓球クラブ 2010 年に、卓球を通して健康増進とメンバー同士の親睦を図るために活動が始まった大島ラージ卓球クラブ。 メンバーの古川俊さんにお話を伺いました。「現在、70 〜 80 代の 15 人で毎週月曜日の... 元気紹介! # われらいきいきシニア 2025.11.05 背中あわせの仲 わたし八十二歳、雄ネコのキチ十五歳。 おたがい手の内は知りつくした仲です。夏のあいだは涼しい場所を選んで寝ていたキチが、少し寒くなるとコトンコトンと二階の階段をあがってきて、ふとんに潜り込みます。 木枯らしの音を聞きなが... 読み物 # にゃんこ物語 2025.11.05 紅葉 今年の紅葉は猛暑の影響でキレイじゃない、とか遅い、なんて話を聞きます。 いわゆる名所ではありませんが、郡山市内でも、結構紅葉は楽しめます。 総合南東北病院前。 こちらは富田町の某公園。 かなり昔に撮影したものですが、名所... # 編集部の自由帳 2025.11.04 DIYガレージ‼ Vol.6 Restroom制作(前編) こんにちは!アッキーです。今回のDIYは、何を考えたか仮設トイレを購入したので、VIPトイレに改装しようと思います。 現代の工事現場では女性の活躍が多く見られ、VIPトイレが多く普及しているそうです。それにならって仮設ト... # 編集部の自由帳 2025.11.04 今日も、いい日。那須 気づけば、写真だけがたまっていました。季節は過ぎましたが、出かけた先の写真を少しずつ思い出しながら投稿していこうと思ます。 ーBARSMITHー 7月にリニューアルした BARSMITHにいってきました。新しい店内は、明... # 編集部の自由帳 2025.11.01 鈴木結生さん文学講演会 10月25日(土)に、こおりやま文学の森資料館 開館25周年記念の文学講演会に行ってきました。 講師は、第172回芥川賞を受賞した作家の鈴木結生さん。「小説が生まれるまで」という演題でお話をされました。子ども時代を郡山で... # 編集部の自由帳 2025.11.01 サツマイモの収穫 ウィークリー6月14日号「いきいきシニア」のコーナーでご紹介した喜久田ふるさとファーム会さんの畑で サツマイモの収穫体験会が行われるとのことでおじゃましてきました! 5月に苗を植えた、みらい幼稚園の年長さんたちがサツマイ... # 編集部の自由帳 2025.10.31 Happy Halloween 仮装したことはないですがこの時期になるとお菓子コーナーがかわいくなっていてついつい足を止めてしまいます チロルチョコ ハロウィンカップ限定で「パンプキン」「ブラックストロベリー」味が入っていましたこれで今年のハロウィンは... # 編集部の自由帳 2025.10.31 ピーちゃんのびっくり うちのピーちゃんは金色の目と長いシッポをもった黒猫で、2 歳になる男の子です。 ある日、ネコ缶を 5 個買ってきて、1 個を開けてピーちゃんにあげて残りを白いレジ袋のまま戸棚にしまいました。そして翌日、キャベツを買ってき... 読み物 # にゃんこ物語 2025.10.29 « 前へ 1 2 3 4 … 60 次へ »
雨と水素焙煎コーヒー 毎日、コーヒーを飲まずにはいられない ぜっきーです。 コンビニのコーヒーも各社まんべんなく飲むのですが、最近セブン-イレブンで新しい商品が出ました。 「水素焙煎コーヒー」です。 焙煎のための熱源を水素にすることで、CO2... # 編集部の自由帳 2025.11.06
あるある 自分だけが感じる「自分あるある」 その1 「カプセルトイを2回連続で回すと同じものが出る」 他にも回す人がいれば何回か間を置いて、ということが可能ですが 自分しかいないとどうにもできず 欲しかったカプセルトイを見つけると... # 編集部の自由帳 2025.11.06
タヌキの遠征日記‐那須編その①‐ 「紅葉の季節だし、ちょっとドライブがてら遠出でもしようかな!」 そんな思い付きで先日、那須方面へぶらり旅をしました~~🚙 車を走らせてから一時間ちょっと。 那須に突入したはいいけどどこもかしこも渋滞…行列…(゜_゜)! ... # 編集部の自由帳 2025.11.05
何歳からでも始められるラージ卓球 大島ラージ卓球クラブ 2010 年に、卓球を通して健康増進とメンバー同士の親睦を図るために活動が始まった大島ラージ卓球クラブ。 メンバーの古川俊さんにお話を伺いました。「現在、70 〜 80 代の 15 人で毎週月曜日の... 元気紹介! # われらいきいきシニア 2025.11.05
背中あわせの仲 わたし八十二歳、雄ネコのキチ十五歳。 おたがい手の内は知りつくした仲です。夏のあいだは涼しい場所を選んで寝ていたキチが、少し寒くなるとコトンコトンと二階の階段をあがってきて、ふとんに潜り込みます。 木枯らしの音を聞きなが... 読み物 # にゃんこ物語 2025.11.05
紅葉 今年の紅葉は猛暑の影響でキレイじゃない、とか遅い、なんて話を聞きます。 いわゆる名所ではありませんが、郡山市内でも、結構紅葉は楽しめます。 総合南東北病院前。 こちらは富田町の某公園。 かなり昔に撮影したものですが、名所... # 編集部の自由帳 2025.11.04
DIYガレージ‼ Vol.6 Restroom制作(前編) こんにちは!アッキーです。今回のDIYは、何を考えたか仮設トイレを購入したので、VIPトイレに改装しようと思います。 現代の工事現場では女性の活躍が多く見られ、VIPトイレが多く普及しているそうです。それにならって仮設ト... # 編集部の自由帳 2025.11.04
今日も、いい日。那須 気づけば、写真だけがたまっていました。季節は過ぎましたが、出かけた先の写真を少しずつ思い出しながら投稿していこうと思ます。 ーBARSMITHー 7月にリニューアルした BARSMITHにいってきました。新しい店内は、明... # 編集部の自由帳 2025.11.01
鈴木結生さん文学講演会 10月25日(土)に、こおりやま文学の森資料館 開館25周年記念の文学講演会に行ってきました。 講師は、第172回芥川賞を受賞した作家の鈴木結生さん。「小説が生まれるまで」という演題でお話をされました。子ども時代を郡山で... # 編集部の自由帳 2025.11.01
サツマイモの収穫 ウィークリー6月14日号「いきいきシニア」のコーナーでご紹介した喜久田ふるさとファーム会さんの畑で サツマイモの収穫体験会が行われるとのことでおじゃましてきました! 5月に苗を植えた、みらい幼稚園の年長さんたちがサツマイ... # 編集部の自由帳 2025.10.31
Happy Halloween 仮装したことはないですがこの時期になるとお菓子コーナーがかわいくなっていてついつい足を止めてしまいます チロルチョコ ハロウィンカップ限定で「パンプキン」「ブラックストロベリー」味が入っていましたこれで今年のハロウィンは... # 編集部の自由帳 2025.10.31
ピーちゃんのびっくり うちのピーちゃんは金色の目と長いシッポをもった黒猫で、2 歳になる男の子です。 ある日、ネコ缶を 5 個買ってきて、1 個を開けてピーちゃんにあげて残りを白いレジ袋のまま戸棚にしまいました。そして翌日、キャベツを買ってき... 読み物 # にゃんこ物語 2025.10.29