記事一覧 読み物 一覧元気紹介! 一覧編集部の自由帳 一覧 最新順古い順人気順 いじわるジイさん 富山の置き薬、というのがありますね。風邪薬や腹薬を家庭に預けておいて、何か月かに一回、飲んだ薬の分だけお金をもらっていくシステム。 このあいだも、富山の薬屋のお兄さんがきたのですが、玄関に出てきたうちのネコを見て、「可愛... 読み物 # にゃんこ物語 2025.03.21 いつまでも楽しみながら踊り続けます! 2011年に楽しみながらフォークダンスを踊りたいと活動が始まった「まい・ぷりえ」。毎週土曜日14:00から小原田地域公民館を中心に活動をしています。 代表の菅野美津子さんにお話を伺いました。「現在、60代から90代の7人... 元気紹介! # われらいきいきシニア 2025.03.21 北川民次展行ってきました 郡山市立美術館で開催中の北川民次展にやっと行けました。 寡聞にして存じあげない画家でしたが、壁画・絵本・版画・モザイク画と幅広く、非常に興味深い展覧会でした。 写真撮影禁止の作品もありましたが、基本的にOKでしたので、ご... # 編集部の自由帳 2025.03.21 お墓参り お彼岸なのでお墓参りに行ってきました! 去年の春のお彼岸の時は桜が咲いていたような気がしますが 今年はもう少し先になりそうです。 # 編集部の自由帳 2025.03.20 ベジチェック カゴメが提供している「ベジチェック」をご存知ですか? 郡山市朝日にあるJA農産物直売所「愛情館」内に機械が設置してあります。 手のひらをセンサーに押しあてるだけ、約30秒で推定野菜摂取量を測定できる機器で、 結果は1~1... # 編集部の自由帳 2025.03.18 もらったチョコ 職場の方にもらったチョコ。 絵柄が印刷されているチョコってなんとなく特別な感じがして好きなんです。 # 編集部の自由帳 2025.03.18 オーロラ カナダから届いた一瞬の魔法。こんなに美しいオーロラをいつかは見てみたいですね。 # 編集部の自由帳 2025.03.18 宅配センターの軒先テント ウィークリーを発行している弊社の一角に「宅配センター」という場所があります。 その名前の通り、入荷したウィークリーや折込チラシを仕分けして、宅配スタッフの方々に分配するためのセンターです。 実はそのセンターの軒先のテント... # 編集部の自由帳 2025.03.17 ご家族様の心に寄り添うことを第一に考えて 郡山動物霊園うねめの杜は、市内待池台に平成17年に開園。ペットの葬儀から火葬、埋葬、供養まで一括して執り行うペット霊園です。社長の山口真央さんは、京都、滋賀、大阪までシェアを持つペット葬祭会社で20年以上の経験があり、2... 元気紹介! # キラリ輝きびと 2025.03.15 チャッくんのポンちゃん ご近所の数人でノラ猫のお世話をしてきたのですが、今年から市役所が「認可」をくれると言うのです。認可をもらうと、助成金が少し出るらしいのです。そして、エサやりの場所は「見はらし台 ネコ食堂」という素敵な名前になりました。 ... 読み物 # にゃんこ物語 2025.03.15 カレー屋巡り【カレーうねるま】 今日は須賀川市にある「カレーうねるま」に行ってきました。 注文したのは「今週のカレー」。チキンとトマトのカレーでした。 よく煮込まれたカレーはルーと具材が一体になっており、どこか家庭的な雰囲気もありながらも、スパイスは本... # 編集部の自由帳 2025.03.15 ドラゴンボール ドラゴンボールのスマホゲームが10周年を迎えたので この機会に、アニメをみはじめました! 唯一知っていた「クリリンのことか」というセリフ。 実際に聞けるのはいつ頃なのか。 現在、レッドリボン軍編。 # 編集部の自由帳 2025.03.13 « 前へ 1 2 3 4 … 37 次へ »
いじわるジイさん 富山の置き薬、というのがありますね。風邪薬や腹薬を家庭に預けておいて、何か月かに一回、飲んだ薬の分だけお金をもらっていくシステム。 このあいだも、富山の薬屋のお兄さんがきたのですが、玄関に出てきたうちのネコを見て、「可愛... 読み物 # にゃんこ物語 2025.03.21
いつまでも楽しみながら踊り続けます! 2011年に楽しみながらフォークダンスを踊りたいと活動が始まった「まい・ぷりえ」。毎週土曜日14:00から小原田地域公民館を中心に活動をしています。 代表の菅野美津子さんにお話を伺いました。「現在、60代から90代の7人... 元気紹介! # われらいきいきシニア 2025.03.21
北川民次展行ってきました 郡山市立美術館で開催中の北川民次展にやっと行けました。 寡聞にして存じあげない画家でしたが、壁画・絵本・版画・モザイク画と幅広く、非常に興味深い展覧会でした。 写真撮影禁止の作品もありましたが、基本的にOKでしたので、ご... # 編集部の自由帳 2025.03.21
ベジチェック カゴメが提供している「ベジチェック」をご存知ですか? 郡山市朝日にあるJA農産物直売所「愛情館」内に機械が設置してあります。 手のひらをセンサーに押しあてるだけ、約30秒で推定野菜摂取量を測定できる機器で、 結果は1~1... # 編集部の自由帳 2025.03.18
宅配センターの軒先テント ウィークリーを発行している弊社の一角に「宅配センター」という場所があります。 その名前の通り、入荷したウィークリーや折込チラシを仕分けして、宅配スタッフの方々に分配するためのセンターです。 実はそのセンターの軒先のテント... # 編集部の自由帳 2025.03.17
ご家族様の心に寄り添うことを第一に考えて 郡山動物霊園うねめの杜は、市内待池台に平成17年に開園。ペットの葬儀から火葬、埋葬、供養まで一括して執り行うペット霊園です。社長の山口真央さんは、京都、滋賀、大阪までシェアを持つペット葬祭会社で20年以上の経験があり、2... 元気紹介! # キラリ輝きびと 2025.03.15
チャッくんのポンちゃん ご近所の数人でノラ猫のお世話をしてきたのですが、今年から市役所が「認可」をくれると言うのです。認可をもらうと、助成金が少し出るらしいのです。そして、エサやりの場所は「見はらし台 ネコ食堂」という素敵な名前になりました。 ... 読み物 # にゃんこ物語 2025.03.15
カレー屋巡り【カレーうねるま】 今日は須賀川市にある「カレーうねるま」に行ってきました。 注文したのは「今週のカレー」。チキンとトマトのカレーでした。 よく煮込まれたカレーはルーと具材が一体になっており、どこか家庭的な雰囲気もありながらも、スパイスは本... # 編集部の自由帳 2025.03.15
ドラゴンボール ドラゴンボールのスマホゲームが10周年を迎えたので この機会に、アニメをみはじめました! 唯一知っていた「クリリンのことか」というセリフ。 実際に聞けるのはいつ頃なのか。 現在、レッドリボン軍編。 # 編集部の自由帳 2025.03.13