記事一覧 読み物 一覧元気紹介! 一覧編集部の自由帳 一覧 最新順古い順人気順 勉強するコタロー ある日、テレビを観ていたら「ごはん」と鳴く犬が出ていたので、コタローにも言葉を教えてみようと思いつきました。コタローは飼い主の言うことを理解しようとするから、言葉を覚えるかもしれない、と思ったのです。 大好きな鶏ささみの... 読み物 # わんこ物語 2024.10.26 ガマの油 ガマって、わかりますか? 漢字で書くと蝦蟇がま。むずかしい字だけれど、つまりヒキガエルのことです。これが年をとって巨大な化け物になって芝居に出てきたりしますよね。 昔、お祭りの縁日などに「ガマの油売り」というのが出ていま... 読み物 # 文ちゃんのことば遊び 2024.10.19 みんなで楽しく歌い続けます 西田コーラス 西田公民館の合唱講座を受講した方々が、もっと合唱を楽しみたいと平成 7 年 1 月に結成された西田コーラス。毎週木曜日 18:30 ~ 20:30 (第 1 木曜日は 13:30 ~ 15:30 )に西田公... 元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま 2024.10.19 赤鼻のコタロー 数年前、友だちの紹介で柴犬の赤ちゃんを安く譲ってもらいました。安いのにはわけがあって「血統書付きの柴犬が生んだ子どもなんですけどね、父犬が雑種です」とのこと。 うちに来て「滝川コタロー」という名前になったその子は、たしか... 読み物 # わんこ物語 2024.10.19 街 #003 # 編集部の自由帳 2024.10.13 健康維持のために卓球を続けていきます! 桑野卓球クラブ 昭和 53 年にメンバー同士の親睦をはかり、体力の向上を目的に結成された桑野卓球クラブ。会長の青木正好さんにお話を伺いました。「現在、50 代から 80 代の 19 人のメンバーで活動をしています。結成当... 元気紹介! # 大人のシュミ活 2024.10.12 シャンプー済み 友だちの家は山の上の、ほんとうの田舎です。四歳になるメス猫のミミちゃんを飼っているのですが、ある日、ミミちゃんは夕方になっても帰ってきませんでした。二、三日待っても帰ってこない。「心配で、心配で」と私のところに電話がかか... 読み物 # にゃんこ物語 2024.10.12 子ども食堂きぼうのたね 代表の姜さんは 3児の母です。 娘さんのお友だちの中には一人でコンビニご飯を食べる子がいること。また目的もなく外を歩き回っている子がいるのを見て、何とかしたいとスタートしたのが「子ども食堂きぼうのたね」。 高校生まで無料... 元気紹介! # 子ども食堂 2024.10.12 食い合わせ 長い晩酌と短い夕食を終え、そろそろ寝ようかと思ったとき、「あれ? うっかりして鰻と梅干しを食っちゃった」ということに気づきました。冷酒をコップで二杯、つまみにはゼイタクにも冷凍してあった鰻のかば焼きを食べ、あと軽く梅茶漬... 読み物 # 文ちゃんのことば遊び 2024.10.05 目をつむる猫 サナエさんはパートで働いたお金をほとんどノラ猫の保護に使っているという、猫村の村長さんです。その猫村だより。 庭にやってくるノラ猫には、ほとんど避妊・去勢手術をしてきたのですが、一匹だけ、やたらに走り回る一歳半くらいのオ... 読み物 # にゃんこ物語 2024.10.05 老舗の餃子【福島・丸福】 ある映画のリバイバル上映が福島市の映画館で行われるとのことで、早速向かいました。 自分が生まれる前の大好きな作品を映画館の大スクリーンで観られるなんて、こんなに幸せなことはありません。 その前に腹ごしらえをしなければ……... # 編集部の自由帳 2024.09.28 これからも健康でバドミントンをプレーしていきます! アイドルレディース バドミントンクラブ「アイドルレディース」は、昭和 53 年に技術向上と健康維持、親睦を深めるために結成されました。 会長の樋口博子さんは「現在、60 代から 80 代のメンバー 18 人で、毎週木曜日... 元気紹介! # 大人のシュミ活 2024.09.28 « 前へ 1 … 30 31 32 33 34 … 60 次へ »
勉強するコタロー ある日、テレビを観ていたら「ごはん」と鳴く犬が出ていたので、コタローにも言葉を教えてみようと思いつきました。コタローは飼い主の言うことを理解しようとするから、言葉を覚えるかもしれない、と思ったのです。 大好きな鶏ささみの... 読み物 # わんこ物語 2024.10.26
ガマの油 ガマって、わかりますか? 漢字で書くと蝦蟇がま。むずかしい字だけれど、つまりヒキガエルのことです。これが年をとって巨大な化け物になって芝居に出てきたりしますよね。 昔、お祭りの縁日などに「ガマの油売り」というのが出ていま... 読み物 # 文ちゃんのことば遊び 2024.10.19
みんなで楽しく歌い続けます 西田コーラス 西田公民館の合唱講座を受講した方々が、もっと合唱を楽しみたいと平成 7 年 1 月に結成された西田コーラス。毎週木曜日 18:30 ~ 20:30 (第 1 木曜日は 13:30 ~ 15:30 )に西田公... 元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま 2024.10.19
赤鼻のコタロー 数年前、友だちの紹介で柴犬の赤ちゃんを安く譲ってもらいました。安いのにはわけがあって「血統書付きの柴犬が生んだ子どもなんですけどね、父犬が雑種です」とのこと。 うちに来て「滝川コタロー」という名前になったその子は、たしか... 読み物 # わんこ物語 2024.10.19
健康維持のために卓球を続けていきます! 桑野卓球クラブ 昭和 53 年にメンバー同士の親睦をはかり、体力の向上を目的に結成された桑野卓球クラブ。会長の青木正好さんにお話を伺いました。「現在、50 代から 80 代の 19 人のメンバーで活動をしています。結成当... 元気紹介! # 大人のシュミ活 2024.10.12
シャンプー済み 友だちの家は山の上の、ほんとうの田舎です。四歳になるメス猫のミミちゃんを飼っているのですが、ある日、ミミちゃんは夕方になっても帰ってきませんでした。二、三日待っても帰ってこない。「心配で、心配で」と私のところに電話がかか... 読み物 # にゃんこ物語 2024.10.12
子ども食堂きぼうのたね 代表の姜さんは 3児の母です。 娘さんのお友だちの中には一人でコンビニご飯を食べる子がいること。また目的もなく外を歩き回っている子がいるのを見て、何とかしたいとスタートしたのが「子ども食堂きぼうのたね」。 高校生まで無料... 元気紹介! # 子ども食堂 2024.10.12
食い合わせ 長い晩酌と短い夕食を終え、そろそろ寝ようかと思ったとき、「あれ? うっかりして鰻と梅干しを食っちゃった」ということに気づきました。冷酒をコップで二杯、つまみにはゼイタクにも冷凍してあった鰻のかば焼きを食べ、あと軽く梅茶漬... 読み物 # 文ちゃんのことば遊び 2024.10.05
目をつむる猫 サナエさんはパートで働いたお金をほとんどノラ猫の保護に使っているという、猫村の村長さんです。その猫村だより。 庭にやってくるノラ猫には、ほとんど避妊・去勢手術をしてきたのですが、一匹だけ、やたらに走り回る一歳半くらいのオ... 読み物 # にゃんこ物語 2024.10.05
老舗の餃子【福島・丸福】 ある映画のリバイバル上映が福島市の映画館で行われるとのことで、早速向かいました。 自分が生まれる前の大好きな作品を映画館の大スクリーンで観られるなんて、こんなに幸せなことはありません。 その前に腹ごしらえをしなければ……... # 編集部の自由帳 2024.09.28
これからも健康でバドミントンをプレーしていきます! アイドルレディース バドミントンクラブ「アイドルレディース」は、昭和 53 年に技術向上と健康維持、親睦を深めるために結成されました。 会長の樋口博子さんは「現在、60 代から 80 代のメンバー 18 人で、毎週木曜日... 元気紹介! # 大人のシュミ活 2024.09.28