記事一覧 読み物 一覧元気紹介! 一覧編集部の自由帳 一覧 最新順古い順人気順 涼しい財布 うちの黒猫ミーちゃんは、大人になっても体重が 2.2 kgというほっそりした女の子です。でもたびたび脱走して、帰ってきたときノミを運んできて家族中が大迷惑した話をこの欄に載せてもらいました。 その「ちょいワル猫」が、夏の... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.30 (番外編)こおりやま市民演劇祭が 8 年ぶりに開催 「ユリと百合子」カンパニーの皆さん こおりやま市民演劇祭は、郡山市民文化祭主催行事として、2000 年、2004 年、2010 年、2016 年と、数年に一度開催されてきましたが、コロナ禍の影響でしばらく途切れていました... 元気紹介! # キラリ輝きびと 2024.11.30 円谷英二監督ゆかりの地を巡る【福島県須賀川市】 私が住んでいる福島県須賀川市は、「ゴジラ」や「ウルトラマン」の生みの親であり「特撮の神様」として知られる円谷英二監督の出身地なんです。 (私は先日引っ越してきた後に知りました…) 先日、特撮好きの友人を誘って円谷英二監督... # 編集部の自由帳 2024.11.23 健康に楽しく吹矢を続けていきます 行健吹き矢クラブ 平成28年に心肺機能向上と誤嚥予防などの健康増進のために結成された行健吹き矢クラブ。 指導員の髙橋芳久さんにお話を伺いました。「現在、60 代から 80 代の 8 人で、毎週木曜日の 13:30 〜 1... 元気紹介! # われらいきいきシニア 2024.11.23 ラーメン屋巡り【須賀川・麺家 大須賀】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。 麺家 大須賀 須賀川店「ともラーメン」見た目よりも食べやすい二郎系でした。ガッツリ食べたいときに助かります!! 私は須賀川に引っ越してきて日が浅... # 編集部の自由帳 2024.11.23 母と娘 ご近所で協力して「まちネコ」のお世話をしてきました。手にかかるネコたちは捕まえて避妊・去勢手術をしています。 ミケ猫のミケ子ちゃんは、子育て上手なお母さんでしたが、去年、ようやく捕まえて避妊手術をしました。そしたら、ちょ... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.23 愛車紹介【スズキ・ジムニー】 私はクルマが大好きです。ジムニーという軽自動車に普段乗っています。 ジムニーは1970年に誕生した、オフロード走行に特化した四輪駆動の軽自動車です。 2018年に登場した4代目は、レトロでスクエアなデザインで注目を浴び、... # 編集部の自由帳 2024.11.20 タイデン病 このところ、何だか体が重い。けだるい。気力が湧かない。「何だろうね、これは?」と学生時代からの友人、浦上寅子さんに電話で話したら「ドアを開けようとしたとき、バチッといいませんか?」と、思ってもみなかった逆質問がきました。... 読み物 # 文ちゃんのことば遊び 2024.11.16 「にゃん」の 3 年天下 ある日、長男が野球の練習の帰りに、グローブの中にメスの子ネコを入れてきました。それが「にゃん」です。顔や体に筆で書き散らしたような模様が入っていて、なかなか面白い毛色でした。 「にゃん」はいつも玄関で寝ている犬のコロが苦... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.16 秋 木が真っ赤に色づいています 秋ですね # 編集部の自由帳 2024.11.16 子どもたちにお母さんの歌声を届けます! KGC マミーコーラス 昭和 53 年に郡山女子大学附属幼稚園の父母会として活動が始まった KGC マミーコーラス。毎週金曜日 10:00 ~ 12:00 に元・学園教授の三瓶令子先生の指揮のもと幼稚園で練習を行っていま... 元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま 2024.11.16 落ち葉掃き 秋、紅葉の時期になると、コアの桜の木が一斉に葉を落とします。 毎朝、出社するとすぐに社員総出で落ち葉掃きをするのが、コアのルーチンワークです。 秋風が吹く中で落ち葉掃きをしていると、冬が少しずつ近づいてくるような雰囲気が... # 編集部の自由帳 2024.11.14 « 前へ 1 … 28 29 30 31 32 … 60 次へ »
涼しい財布 うちの黒猫ミーちゃんは、大人になっても体重が 2.2 kgというほっそりした女の子です。でもたびたび脱走して、帰ってきたときノミを運んできて家族中が大迷惑した話をこの欄に載せてもらいました。 その「ちょいワル猫」が、夏の... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.30
(番外編)こおりやま市民演劇祭が 8 年ぶりに開催 「ユリと百合子」カンパニーの皆さん こおりやま市民演劇祭は、郡山市民文化祭主催行事として、2000 年、2004 年、2010 年、2016 年と、数年に一度開催されてきましたが、コロナ禍の影響でしばらく途切れていました... 元気紹介! # キラリ輝きびと 2024.11.30
円谷英二監督ゆかりの地を巡る【福島県須賀川市】 私が住んでいる福島県須賀川市は、「ゴジラ」や「ウルトラマン」の生みの親であり「特撮の神様」として知られる円谷英二監督の出身地なんです。 (私は先日引っ越してきた後に知りました…) 先日、特撮好きの友人を誘って円谷英二監督... # 編集部の自由帳 2024.11.23
健康に楽しく吹矢を続けていきます 行健吹き矢クラブ 平成28年に心肺機能向上と誤嚥予防などの健康増進のために結成された行健吹き矢クラブ。 指導員の髙橋芳久さんにお話を伺いました。「現在、60 代から 80 代の 8 人で、毎週木曜日の 13:30 〜 1... 元気紹介! # われらいきいきシニア 2024.11.23
ラーメン屋巡り【須賀川・麺家 大須賀】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。 麺家 大須賀 須賀川店「ともラーメン」見た目よりも食べやすい二郎系でした。ガッツリ食べたいときに助かります!! 私は須賀川に引っ越してきて日が浅... # 編集部の自由帳 2024.11.23
母と娘 ご近所で協力して「まちネコ」のお世話をしてきました。手にかかるネコたちは捕まえて避妊・去勢手術をしています。 ミケ猫のミケ子ちゃんは、子育て上手なお母さんでしたが、去年、ようやく捕まえて避妊手術をしました。そしたら、ちょ... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.23
愛車紹介【スズキ・ジムニー】 私はクルマが大好きです。ジムニーという軽自動車に普段乗っています。 ジムニーは1970年に誕生した、オフロード走行に特化した四輪駆動の軽自動車です。 2018年に登場した4代目は、レトロでスクエアなデザインで注目を浴び、... # 編集部の自由帳 2024.11.20
タイデン病 このところ、何だか体が重い。けだるい。気力が湧かない。「何だろうね、これは?」と学生時代からの友人、浦上寅子さんに電話で話したら「ドアを開けようとしたとき、バチッといいませんか?」と、思ってもみなかった逆質問がきました。... 読み物 # 文ちゃんのことば遊び 2024.11.16
「にゃん」の 3 年天下 ある日、長男が野球の練習の帰りに、グローブの中にメスの子ネコを入れてきました。それが「にゃん」です。顔や体に筆で書き散らしたような模様が入っていて、なかなか面白い毛色でした。 「にゃん」はいつも玄関で寝ている犬のコロが苦... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.16
子どもたちにお母さんの歌声を届けます! KGC マミーコーラス 昭和 53 年に郡山女子大学附属幼稚園の父母会として活動が始まった KGC マミーコーラス。毎週金曜日 10:00 ~ 12:00 に元・学園教授の三瓶令子先生の指揮のもと幼稚園で練習を行っていま... 元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま 2024.11.16
落ち葉掃き 秋、紅葉の時期になると、コアの桜の木が一斉に葉を落とします。 毎朝、出社するとすぐに社員総出で落ち葉掃きをするのが、コアのルーチンワークです。 秋風が吹く中で落ち葉掃きをしていると、冬が少しずつ近づいてくるような雰囲気が... # 編集部の自由帳 2024.11.14