記事一覧 読み物 一覧元気紹介! 一覧編集部の自由帳 一覧 最新順古い順人気順 神社を通して地域に賑わいと活気を 延喜式内 隠津島神社宮司 深津香奈枝さん 郡山市喜久田町、国道 49 号線に向かって立つ鳥居が目を引く延喜式内隠津島神社は、1300 年以上前に創建された由緒ある神社です。 長年宮司をつとめていた亡き母の後を継ぎ、宮司と... 元気紹介! # キラリ輝きびと 2025.01.18 究極 テレビではよく「究極の豚骨ラーメン」とか「究極の一人旅」とか、「究極」をよく使っていますね。「究」は「きわめる」、「極」も「きわめる」で、「究極」は「きわめつくす」という意味のようです。倉田良助さんは「たとえ、引っかき傷... 読み物 # 文ちゃんのことば遊び 2025.01.18 65 周年記念演奏会に向け活動していきます! 合唱団はもる・かい 1961 年に郡山商業高校の卒業生が集まり「郡商はもる・かい」として活動が始りました。現在は、「合唱団はもる・かい」と名称を変え 60 代から 80 代の 20 人のメンバーが在籍。市内の公共施設を中... 元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま 2025.01.18 初詣 遅ればせながら 初詣に行ってきました おみくじは大吉 いい年になるといいな 帰りに開成山公園のFLAT WHITEへ # 編集部の自由帳 2025.01.13 再スタート! お正月休みで、すっかり体がなまってしまったので、息子たちとバドミントンをしました。運動不足を解消するために、ちょっとした親子スポーツ大会です。これが、思った以上に…いや、予想通りというか。 久しぶりの外遊びに、息子たちも... # 編集部の自由帳 2025.01.12 お散歩 妻と買い物に行った帰り道の途中に、とある公園を見かけたので寄り道。 公園があるのは知っていましたが、寄るのは初めて。 晴れていたのでちょっとだけお散歩をしました。 大きな池には氷が張っており、太陽は出ていてもまだまだ寒い... # 編集部の自由帳 2025.01.12 なめポン 大谷翔平選手の愛犬デコピンは世界で一番有名な犬になっていますが、うちの近くには一字違いの「デコポン」という犬がいます。真っ白なプードルの男の子で、お父さんが高級ミカンのデコポンが好きだから犬の名前にしたのだそうです。 「... 読み物 # わんこ物語 2025.01.11 これからも楽しみながら踊りを続けていきます 静山せいざん流 静褒せいほう会 2006 年に発足した静褒せいほう会。静褒会は、詩や曲に合わせて踊る詩舞の会で、「助け合って、支え合って、高め合う」をモットーに活動をしています。 会長の中根静褒さんにお話を伺いました。「... 元気紹介! # 大人のシュミ活 2025.01.11 雪化粧 今日は県内全域に風雪注意報が出され、郡山市内もすっかり雪化粧。 これから3連休を迎える皆様、特に運転される方や雪かきをされる方は、くれぐれもお気を付けください。 そして、20歳になられた皆様、おめでとうございます。 「ハ... # 編集部の自由帳 2025.01.10 鏡開き 先日社内に飾った鏡餅の鏡開きを行いました。 お餅を細かく砕いていき、こんな感じに一口大にして、乾かして… 総務のKさんによってカラッと揚げられました!ありがとうございます! 揚げたてのお餅はめちゃくちゃ美味しかったです。... # 編集部の自由帳 2025.01.10 酪王ほうじ茶オレが美味しい 最近発売された酪王ほうじ茶オレが美味しいのでシェアさせてください。 県内限定商品なので、こういう時に福島県に帰ってきて良かった!!って思います。 # 編集部の自由帳 2025.01.08 実家の猫を見てください 私は猫が大好きです。 年末年始に実家に帰った時の可愛い猫を見てください。 かわいい!!! # 編集部の自由帳 2025.01.06 « 前へ 1 … 25 26 27 28 29 … 60 次へ »
神社を通して地域に賑わいと活気を 延喜式内 隠津島神社宮司 深津香奈枝さん 郡山市喜久田町、国道 49 号線に向かって立つ鳥居が目を引く延喜式内隠津島神社は、1300 年以上前に創建された由緒ある神社です。 長年宮司をつとめていた亡き母の後を継ぎ、宮司と... 元気紹介! # キラリ輝きびと 2025.01.18
究極 テレビではよく「究極の豚骨ラーメン」とか「究極の一人旅」とか、「究極」をよく使っていますね。「究」は「きわめる」、「極」も「きわめる」で、「究極」は「きわめつくす」という意味のようです。倉田良助さんは「たとえ、引っかき傷... 読み物 # 文ちゃんのことば遊び 2025.01.18
65 周年記念演奏会に向け活動していきます! 合唱団はもる・かい 1961 年に郡山商業高校の卒業生が集まり「郡商はもる・かい」として活動が始りました。現在は、「合唱団はもる・かい」と名称を変え 60 代から 80 代の 20 人のメンバーが在籍。市内の公共施設を中... 元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま 2025.01.18
再スタート! お正月休みで、すっかり体がなまってしまったので、息子たちとバドミントンをしました。運動不足を解消するために、ちょっとした親子スポーツ大会です。これが、思った以上に…いや、予想通りというか。 久しぶりの外遊びに、息子たちも... # 編集部の自由帳 2025.01.12
お散歩 妻と買い物に行った帰り道の途中に、とある公園を見かけたので寄り道。 公園があるのは知っていましたが、寄るのは初めて。 晴れていたのでちょっとだけお散歩をしました。 大きな池には氷が張っており、太陽は出ていてもまだまだ寒い... # 編集部の自由帳 2025.01.12
なめポン 大谷翔平選手の愛犬デコピンは世界で一番有名な犬になっていますが、うちの近くには一字違いの「デコポン」という犬がいます。真っ白なプードルの男の子で、お父さんが高級ミカンのデコポンが好きだから犬の名前にしたのだそうです。 「... 読み物 # わんこ物語 2025.01.11
これからも楽しみながら踊りを続けていきます 静山せいざん流 静褒せいほう会 2006 年に発足した静褒せいほう会。静褒会は、詩や曲に合わせて踊る詩舞の会で、「助け合って、支え合って、高め合う」をモットーに活動をしています。 会長の中根静褒さんにお話を伺いました。「... 元気紹介! # 大人のシュミ活 2025.01.11
雪化粧 今日は県内全域に風雪注意報が出され、郡山市内もすっかり雪化粧。 これから3連休を迎える皆様、特に運転される方や雪かきをされる方は、くれぐれもお気を付けください。 そして、20歳になられた皆様、おめでとうございます。 「ハ... # 編集部の自由帳 2025.01.10
鏡開き 先日社内に飾った鏡餅の鏡開きを行いました。 お餅を細かく砕いていき、こんな感じに一口大にして、乾かして… 総務のKさんによってカラッと揚げられました!ありがとうございます! 揚げたてのお餅はめちゃくちゃ美味しかったです。... # 編集部の自由帳 2025.01.10
酪王ほうじ茶オレが美味しい 最近発売された酪王ほうじ茶オレが美味しいのでシェアさせてください。 県内限定商品なので、こういう時に福島県に帰ってきて良かった!!って思います。 # 編集部の自由帳 2025.01.08