記事一覧 読み物 一覧元気紹介! 一覧編集部の自由帳 一覧 最新順古い順人気順 雪かき 最強寒波が福島県を襲っています。週刊郡山 ザ・ウィークリーの事務所も例外とはいきません。 朝早めに出社して社員みんなで雪かきをしました。 子どもの頃は、雪が降った日の朝は雪が嬉しくて仕方がありませんでしたが、大人になった... # 編集部の自由帳 2025.02.07 白い髭 私のジムニー、雪が積もるとバンパーの上にちょうど髭のように積もるんです。 四角いボディ形状なので側面には雪はほとんど積もりません。 なので、縦方向に綺麗に雪が積もっていてお気に入りなポイントなんです。 ジムニーのお話は別... # 編集部の自由帳 2025.02.06 街 #005 # 編集部の自由帳 2025.02.04 今年は西南西 1日遅れたけど、今年も福を呼ぶ「かつ丸」さんの恵方巻いただきました。2本セットを買いましたがお昼に食べるボリュームにちょうど良かったです。 具材は海老フライとヒレカツ。重くなるかなぁと思ったけどそんなことなく一気に食べら... # 編集部の自由帳 2025.02.03 MOGU CAFE さんぽのついでに 開成山公園内の「MOGU CAFE」 によってみました まだ外で食べるには寒かった # 編集部の自由帳 2025.02.02 日和田フットボールクラブ 1985 年に日和田地域の子どもたちにサッカーの楽しさを知ってほしいと活動が始まりました。「サッカーを楽しみながらチームプレーを大切に」をスローガンに年長から小学 5 年生の 23 人が週 5 日の練習に励んでいます。代... 元気紹介! # がんばれ!スポーツ少年団 2025.02.01 三欠術 眠れぬ夜などに、ふと人生を振り返って、自分は、普通の成人男性なら誰でもやることを知らずに過ごしてしまったなぁと思うことがある。 ①ゴルフ ②運転免許取得 ③海外旅行 この三つ、やったこと、取ったこと、行ったことがないので... 読み物 # 文ちゃんのことば遊び 2025.02.01 (一社)地域おこし協力隊活動推進協会 郡山の鯉をもっと食べて欲しいと開発したのが鯉とば。クセもなく食べやすいとお子様のおやつからお酒のつまみにも好評です。さらには本来廃棄される鯉の皮を使うフィッシュレザー製品も開発。1つとして同じ模様がない逸品です。ご購入は... 元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ 2025.02.01 犯人発見!! うちは共稼ぎなので、空き巣に入られないよう、マンションの玄関にアルソックの防犯装置をつけています。ちょうど人間の肩の高さにセンサーがあって、そこを通ったら反応するという仕掛けです。昼間は、ネコが一匹留守番をしています。去... 読み物 # にゃんこ物語 2025.02.01 豆まき 今年の節分は2月2日(日)。 節分といえば【2月3日】というイメージがありますが、今年は4年ぶり(2021年)に2月2日の節分となります。 当日は会社がお休みなので、今日のお昼に事務所の皆で集まって豆まきをしました。 年... # 編集部の自由帳 2025.01.31 三条市探訪③【大黒亭 居島店】 【前回】三条市探訪②【クリヤマモケイ】編はこちら 「クリヤマモケイ」のすぐ近くにラーメン屋さんがあります。 大黒亭 居島店。昭和8年創業で、90年以上三条市民の胃袋を満たし続けている、老舗のお店です。 大黒亭は三条市内に... # 編集部の自由帳 2025.01.26 三条市探訪②【クリヤマモケイ】 【前回】三条市探訪①【おもちゃのそのべ】編はこちら 「おもちゃのそのべ」から歩いて5分ほどの距離に「クリヤマモケイ」という模型屋さんがあります。 ガンダムなどのキャラクター物はもちろん、自動車、戦車、戦闘機などなど……古... # 編集部の自由帳 2025.01.26 « 前へ 1 … 16 17 18 19 20 … 53 次へ »
雪かき 最強寒波が福島県を襲っています。週刊郡山 ザ・ウィークリーの事務所も例外とはいきません。 朝早めに出社して社員みんなで雪かきをしました。 子どもの頃は、雪が降った日の朝は雪が嬉しくて仕方がありませんでしたが、大人になった... # 編集部の自由帳 2025.02.07
白い髭 私のジムニー、雪が積もるとバンパーの上にちょうど髭のように積もるんです。 四角いボディ形状なので側面には雪はほとんど積もりません。 なので、縦方向に綺麗に雪が積もっていてお気に入りなポイントなんです。 ジムニーのお話は別... # 編集部の自由帳 2025.02.06
今年は西南西 1日遅れたけど、今年も福を呼ぶ「かつ丸」さんの恵方巻いただきました。2本セットを買いましたがお昼に食べるボリュームにちょうど良かったです。 具材は海老フライとヒレカツ。重くなるかなぁと思ったけどそんなことなく一気に食べら... # 編集部の自由帳 2025.02.03
日和田フットボールクラブ 1985 年に日和田地域の子どもたちにサッカーの楽しさを知ってほしいと活動が始まりました。「サッカーを楽しみながらチームプレーを大切に」をスローガンに年長から小学 5 年生の 23 人が週 5 日の練習に励んでいます。代... 元気紹介! # がんばれ!スポーツ少年団 2025.02.01
三欠術 眠れぬ夜などに、ふと人生を振り返って、自分は、普通の成人男性なら誰でもやることを知らずに過ごしてしまったなぁと思うことがある。 ①ゴルフ ②運転免許取得 ③海外旅行 この三つ、やったこと、取ったこと、行ったことがないので... 読み物 # 文ちゃんのことば遊び 2025.02.01
(一社)地域おこし協力隊活動推進協会 郡山の鯉をもっと食べて欲しいと開発したのが鯉とば。クセもなく食べやすいとお子様のおやつからお酒のつまみにも好評です。さらには本来廃棄される鯉の皮を使うフィッシュレザー製品も開発。1つとして同じ模様がない逸品です。ご購入は... 元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ 2025.02.01
犯人発見!! うちは共稼ぎなので、空き巣に入られないよう、マンションの玄関にアルソックの防犯装置をつけています。ちょうど人間の肩の高さにセンサーがあって、そこを通ったら反応するという仕掛けです。昼間は、ネコが一匹留守番をしています。去... 読み物 # にゃんこ物語 2025.02.01
豆まき 今年の節分は2月2日(日)。 節分といえば【2月3日】というイメージがありますが、今年は4年ぶり(2021年)に2月2日の節分となります。 当日は会社がお休みなので、今日のお昼に事務所の皆で集まって豆まきをしました。 年... # 編集部の自由帳 2025.01.31
三条市探訪③【大黒亭 居島店】 【前回】三条市探訪②【クリヤマモケイ】編はこちら 「クリヤマモケイ」のすぐ近くにラーメン屋さんがあります。 大黒亭 居島店。昭和8年創業で、90年以上三条市民の胃袋を満たし続けている、老舗のお店です。 大黒亭は三条市内に... # 編集部の自由帳 2025.01.26
三条市探訪②【クリヤマモケイ】 【前回】三条市探訪①【おもちゃのそのべ】編はこちら 「おもちゃのそのべ」から歩いて5分ほどの距離に「クリヤマモケイ」という模型屋さんがあります。 ガンダムなどのキャラクター物はもちろん、自動車、戦車、戦闘機などなど……古... # 編集部の自由帳 2025.01.26