記事一覧 読み物 一覧元気紹介! 一覧編集部の自由帳 一覧 最新順古い順人気順 須賀川牡丹園 牡丹の見ごろは4月下旬から5月中旬ということで、須賀川牡丹園に行ってきました。 多くの観光客で賑わうなか、東京ドーム約3個分といわれる広大な敷地にはたくさんの牡丹が咲き誇っていました。 自然豊かで心安らぐ場所でした。 敷... # 編集部の自由帳 2025.05.07 食べ応え抜群【須賀川・太陽食堂】 今日は須賀川市にある老舗食堂「太陽食堂」に伺いました。 ネットで下調べしたところ「焼肉定食」が人気とのこと。 初めてだったので「焼肉定食」を注文。 このボリューム感、写真で伝わりますか? 豚肉一切れごとがすごく大きくて分... # 編集部の自由帳 2025.05.04 ハチさま事件 生野家は有名な工芸家のお宅ですが、生野先生、奥様、お嬢さんというご家族三人がひたすらお仕えしているのが、柴犬のハチです。生野先生なんか、暑い夏に車の中で寝たがるハチのために、扇風機を運んで回してやったりと、もう大変なご奉... 読み物 # わんこ物語 2025.05.02 ありがとねーっ! 我が家の愛犬豆柴、空(くう)17歳♀が天国へ旅立ちました! 良い飼い主じゃなかったかもしれないけど、17年間も長生きしてくれてありがとう!わんこの17歳は人間でいうと84歳らしいです。 犬小屋を解体した材料を使って、犬小... # 編集部の自由帳 2025.04.30 チューリップ 外に出ようと玄関をあけたら 横殴りの雨 空は明るかったのに…… 急遽徒歩から車に変えて 開成山公園にいってきました 花壇にはチューリップが綺麗に咲いていました 先の方がとがっていて、見たことのない形でした 品種はなんでし... # 編集部の自由帳 2025.04.30 新緑 綺麗に咲いていた会社の桜もあっという間に全て散り、すっかり新緑の季節となりました。 皆さんはゴールデンウィークはどこに行きますか? 私は『安近短』で遠出はせずに、ちょっとお出かけする予定です。 # 編集部の自由帳 2025.04.28 松島への旅 先日、宮城県にライブに行った次の日、松島へ行きました。 風情のある海岸沿いの街並みを散策しました。 美味しいものを食べるのが一番の幸せです。 そして、YouTubeで見かけてずっと気になっていた「道の駅 東松島」にも行っ... # 編集部の自由帳 2025.04.25 なでしこジャパワン 黒柴のユウコちゃんと散歩していたら、公園で小学生の男の子たちがサッカーの練習をしていました。ユウコちゃんは男の子が蹴るボールをずーっと目で追っかけています。しばらく見物したあと、「この子に一回だけボールを蹴ってやってくれ... 読み物 # わんこ物語 2025.04.25 これからも健康でバドミントンをプレーし続けます! バドミントン愛好会 約 20 年前にフレイル予防と健康維持を目的に活動が始まった「バドミントン愛好会」。毎週火曜日と木曜日 15:00 〜 17:00 に西部体育館で練習を行っています。 会長の後藤義信さんにお話を伺いま... 元気紹介! # われらいきいきシニア 2025.04.25 安積第三SSS 1983 年に活動が始まった安積第三 SSS。現在、小学1年生から 6 年生の 18 人が週 3 回の練習に汗を流します。代表の佐藤学さんは「サッカーを通じて、挨拶、礼儀作法、感謝の気持ちを学んでほしいですね。そして、サ... 元気紹介! # がんばれ!スポーツ少年団 2025.04.25 郡山女子大学短期大学部 地域創成学科 地域創成学科では地域の団体や企業、個人と連携して様々な活動を行っています。安積開拓や一本の水路に関連したノベルティグッズ制作や「駅長おすすめの小さな旅」の実施などが評価され、郡山女子大学短期大学部は 2024 年度に文化... 元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ 2025.04.25 名残の桜 郡山市内は桜はすっかり終わりですね。 これは4月22日に撮影したもの。 郡山で有名なデカ盛りの聖地、みたか食堂の近くにある枝垂れ桜。 夜なので色が分かりませんが、濃いピンクが美しい桜です。 # 編集部の自由帳 2025.04.25 « 前へ 1 … 15 16 17 18 19 … 60 次へ »
須賀川牡丹園 牡丹の見ごろは4月下旬から5月中旬ということで、須賀川牡丹園に行ってきました。 多くの観光客で賑わうなか、東京ドーム約3個分といわれる広大な敷地にはたくさんの牡丹が咲き誇っていました。 自然豊かで心安らぐ場所でした。 敷... # 編集部の自由帳 2025.05.07
食べ応え抜群【須賀川・太陽食堂】 今日は須賀川市にある老舗食堂「太陽食堂」に伺いました。 ネットで下調べしたところ「焼肉定食」が人気とのこと。 初めてだったので「焼肉定食」を注文。 このボリューム感、写真で伝わりますか? 豚肉一切れごとがすごく大きくて分... # 編集部の自由帳 2025.05.04
ハチさま事件 生野家は有名な工芸家のお宅ですが、生野先生、奥様、お嬢さんというご家族三人がひたすらお仕えしているのが、柴犬のハチです。生野先生なんか、暑い夏に車の中で寝たがるハチのために、扇風機を運んで回してやったりと、もう大変なご奉... 読み物 # わんこ物語 2025.05.02
ありがとねーっ! 我が家の愛犬豆柴、空(くう)17歳♀が天国へ旅立ちました! 良い飼い主じゃなかったかもしれないけど、17年間も長生きしてくれてありがとう!わんこの17歳は人間でいうと84歳らしいです。 犬小屋を解体した材料を使って、犬小... # 編集部の自由帳 2025.04.30
チューリップ 外に出ようと玄関をあけたら 横殴りの雨 空は明るかったのに…… 急遽徒歩から車に変えて 開成山公園にいってきました 花壇にはチューリップが綺麗に咲いていました 先の方がとがっていて、見たことのない形でした 品種はなんでし... # 編集部の自由帳 2025.04.30
新緑 綺麗に咲いていた会社の桜もあっという間に全て散り、すっかり新緑の季節となりました。 皆さんはゴールデンウィークはどこに行きますか? 私は『安近短』で遠出はせずに、ちょっとお出かけする予定です。 # 編集部の自由帳 2025.04.28
松島への旅 先日、宮城県にライブに行った次の日、松島へ行きました。 風情のある海岸沿いの街並みを散策しました。 美味しいものを食べるのが一番の幸せです。 そして、YouTubeで見かけてずっと気になっていた「道の駅 東松島」にも行っ... # 編集部の自由帳 2025.04.25
なでしこジャパワン 黒柴のユウコちゃんと散歩していたら、公園で小学生の男の子たちがサッカーの練習をしていました。ユウコちゃんは男の子が蹴るボールをずーっと目で追っかけています。しばらく見物したあと、「この子に一回だけボールを蹴ってやってくれ... 読み物 # わんこ物語 2025.04.25
これからも健康でバドミントンをプレーし続けます! バドミントン愛好会 約 20 年前にフレイル予防と健康維持を目的に活動が始まった「バドミントン愛好会」。毎週火曜日と木曜日 15:00 〜 17:00 に西部体育館で練習を行っています。 会長の後藤義信さんにお話を伺いま... 元気紹介! # われらいきいきシニア 2025.04.25
安積第三SSS 1983 年に活動が始まった安積第三 SSS。現在、小学1年生から 6 年生の 18 人が週 3 回の練習に汗を流します。代表の佐藤学さんは「サッカーを通じて、挨拶、礼儀作法、感謝の気持ちを学んでほしいですね。そして、サ... 元気紹介! # がんばれ!スポーツ少年団 2025.04.25
郡山女子大学短期大学部 地域創成学科 地域創成学科では地域の団体や企業、個人と連携して様々な活動を行っています。安積開拓や一本の水路に関連したノベルティグッズ制作や「駅長おすすめの小さな旅」の実施などが評価され、郡山女子大学短期大学部は 2024 年度に文化... 元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ 2025.04.25
名残の桜 郡山市内は桜はすっかり終わりですね。 これは4月22日に撮影したもの。 郡山で有名なデカ盛りの聖地、みたか食堂の近くにある枝垂れ桜。 夜なので色が分かりませんが、濃いピンクが美しい桜です。 # 編集部の自由帳 2025.04.25