猫は子育てが上手と言われます。
うちの庭にノラ猫の親子がいたときは、一日見ていても見飽きないほど面白かったです。
母猫は虫を捕ると、子猫たちに「おいでー」と鳴くのです。四匹いる子猫のうち、足の速い子が真っ先に駆けつけて虫をもらいます。駆けつけたけど虫がもらえなかった子には、お母さんがやさしく体をなめてやるのです。「またこの次ね」と言うように。
こうして虫の味を覚えさせておいて、お母さん猫は次のレッスンに入ります。次は虫の捕り方です。そろそろ季節が夏になってセミがいっぱいいました。
お母さん猫はセミを捕まえるとジージー鳴いているのを前足で押さえつけます。子猫たちは全員、両耳を前に傾けて一生懸命見ています。どうやってセミを殺して食べるのか。セミはどんな味なのか。
お母さん猫のレッスンはおそらくトカゲの食べ方、スズメの捕り方までで終了ではないかと思います。すばらしいサバイバル教育でしたよ。
(KIMI)