おすすめのカテゴリ #にゃんこ物語#わんこ物語 読み物全部 カテゴリで絞り込み にゃんこ物語わんこ物語文ちゃんのことば遊び みんなに愛された猫に関する悲喜こもごものエッセイをお届けします。 最新順古い順人気順 ねこリンス くーちゃんは、白黒もようの、どこにでもいるような日本猫ですが、主人へのご奉仕が大変よくできるのです。 主人は小企業の経営者で、毎日営業をしています。家にいて、主人がハクションとくしゃみをしたら、「どうしたの、どうしたの」... 読み物 # にゃんこ物語 2025.03.28 いじわるジイさん 富山の置き薬、というのがありますね。風邪薬や腹薬を家庭に預けておいて、何か月かに一回、飲んだ薬の分だけお金をもらっていくシステム。 このあいだも、富山の薬屋のお兄さんがきたのですが、玄関に出てきたうちのネコを見て、「可愛... 読み物 # にゃんこ物語 2025.03.21 チャッくんのポンちゃん ご近所の数人でノラ猫のお世話をしてきたのですが、今年から市役所が「認可」をくれると言うのです。認可をもらうと、助成金が少し出るらしいのです。そして、エサやりの場所は「見はらし台 ネコ食堂」という素敵な名前になりました。 ... 読み物 # にゃんこ物語 2025.03.15 駐車場のアイドル 主人と二人で喫茶店を経営していたとき、ノラ猫のお母さんにエサをあげていたら、子猫を一匹おいてどこかへ行ってしまいました。その子猫がチョビという男の子です。 小さいときからリードをつけてお買い物につれていき、スーパーの駐車... 読み物 # にゃんこ物語 2025.02.08 犯人発見!! うちは共稼ぎなので、空き巣に入られないよう、マンションの玄関にアルソックの防犯装置をつけています。ちょうど人間の肩の高さにセンサーがあって、そこを通ったら反応するという仕掛けです。昼間は、ネコが一匹留守番をしています。去... 読み物 # にゃんこ物語 2025.02.01 かぎりなく犬 私は美容師をしていて、毎日自分のお店まで自転車で通っています。ときどき、自転車で一緒に走るのは、ご近所の奥さんで、ウニ君というネコの散歩に出かけているのです。ママチャリのカゴの底にはタオルが敷いてあって、ウニ君はカゴに前... 読み物 # にゃんこ物語 2025.01.25 働くネコ うちには四歳になるアメリカンショートヘアのソラ君がいます。家族四人で食事をしていると、ソラ君は必ず、鈴の入ったボールを持ってきて、ポンと置きます。「投げて」というのです。投げてやると、走っていって口にくわえて戻ってくる。... 読み物 # にゃんこ物語 2025.01.18 三角関係 ネコの愛らしさは、言葉では言いつくせない。朝起きて「ミーちゃん」と呼ぶと、みゃーと答える声の可愛いさ。新聞を読んでいると、わざと新聞の上に乗って、じゃまをする。抱いていると、ふいに身をよじって、どこかへ行ってしまう。みん... 読み物 # にゃんこ物語 2024.12.07 涼しい財布 うちの黒猫ミーちゃんは、大人になっても体重が 2・2 ㎏というほっそりした女の子です。でもたびたび脱走して、帰ってきたときノミを運んできて家族中が大迷惑した話をこの欄に載せてもらいました。 その「ちょいワル猫」が、夏の暑... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.30 母と娘 ご近所で協力して「まちネコ」のお世話をしてきました。手にかかるネコたちは捕まえて避妊・去勢手術をしています。 ミケ猫のミケ子ちゃんは、子育て上手なお母さんでしたが、去年、ようやく捕まえて避妊手術をしました。そしたら、ちょ... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.23 「にゃん」の 3 年天下 ある日、長男が野球の練習の帰りに、グローブの中にメスの子ネコを入れてきました。それが「にゃん」です。顔や体に筆で書き散らしたような模様が入っていて、なかなか面白い毛色でした。 「にゃん」はいつも玄関で寝ている犬のコロが苦... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.16 シャンプー済み 友だちの家は山の上の、ほんとうの田舎です。四歳になるメス猫のミミちゃんを飼っているのですが、ある日、ミミちゃんは夕方になっても帰ってきませんでした。二、三日待っても帰ってこない。「心配で、心配で」と私のところに電話がかか... 読み物 # にゃんこ物語 2024.10.12 1234
ねこリンス くーちゃんは、白黒もようの、どこにでもいるような日本猫ですが、主人へのご奉仕が大変よくできるのです。 主人は小企業の経営者で、毎日営業をしています。家にいて、主人がハクションとくしゃみをしたら、「どうしたの、どうしたの」... 読み物 # にゃんこ物語 2025.03.28
いじわるジイさん 富山の置き薬、というのがありますね。風邪薬や腹薬を家庭に預けておいて、何か月かに一回、飲んだ薬の分だけお金をもらっていくシステム。 このあいだも、富山の薬屋のお兄さんがきたのですが、玄関に出てきたうちのネコを見て、「可愛... 読み物 # にゃんこ物語 2025.03.21
チャッくんのポンちゃん ご近所の数人でノラ猫のお世話をしてきたのですが、今年から市役所が「認可」をくれると言うのです。認可をもらうと、助成金が少し出るらしいのです。そして、エサやりの場所は「見はらし台 ネコ食堂」という素敵な名前になりました。 ... 読み物 # にゃんこ物語 2025.03.15
駐車場のアイドル 主人と二人で喫茶店を経営していたとき、ノラ猫のお母さんにエサをあげていたら、子猫を一匹おいてどこかへ行ってしまいました。その子猫がチョビという男の子です。 小さいときからリードをつけてお買い物につれていき、スーパーの駐車... 読み物 # にゃんこ物語 2025.02.08
犯人発見!! うちは共稼ぎなので、空き巣に入られないよう、マンションの玄関にアルソックの防犯装置をつけています。ちょうど人間の肩の高さにセンサーがあって、そこを通ったら反応するという仕掛けです。昼間は、ネコが一匹留守番をしています。去... 読み物 # にゃんこ物語 2025.02.01
かぎりなく犬 私は美容師をしていて、毎日自分のお店まで自転車で通っています。ときどき、自転車で一緒に走るのは、ご近所の奥さんで、ウニ君というネコの散歩に出かけているのです。ママチャリのカゴの底にはタオルが敷いてあって、ウニ君はカゴに前... 読み物 # にゃんこ物語 2025.01.25
働くネコ うちには四歳になるアメリカンショートヘアのソラ君がいます。家族四人で食事をしていると、ソラ君は必ず、鈴の入ったボールを持ってきて、ポンと置きます。「投げて」というのです。投げてやると、走っていって口にくわえて戻ってくる。... 読み物 # にゃんこ物語 2025.01.18
三角関係 ネコの愛らしさは、言葉では言いつくせない。朝起きて「ミーちゃん」と呼ぶと、みゃーと答える声の可愛いさ。新聞を読んでいると、わざと新聞の上に乗って、じゃまをする。抱いていると、ふいに身をよじって、どこかへ行ってしまう。みん... 読み物 # にゃんこ物語 2024.12.07
涼しい財布 うちの黒猫ミーちゃんは、大人になっても体重が 2・2 ㎏というほっそりした女の子です。でもたびたび脱走して、帰ってきたときノミを運んできて家族中が大迷惑した話をこの欄に載せてもらいました。 その「ちょいワル猫」が、夏の暑... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.30
母と娘 ご近所で協力して「まちネコ」のお世話をしてきました。手にかかるネコたちは捕まえて避妊・去勢手術をしています。 ミケ猫のミケ子ちゃんは、子育て上手なお母さんでしたが、去年、ようやく捕まえて避妊手術をしました。そしたら、ちょ... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.23
「にゃん」の 3 年天下 ある日、長男が野球の練習の帰りに、グローブの中にメスの子ネコを入れてきました。それが「にゃん」です。顔や体に筆で書き散らしたような模様が入っていて、なかなか面白い毛色でした。 「にゃん」はいつも玄関で寝ている犬のコロが苦... 読み物 # にゃんこ物語 2024.11.16
シャンプー済み 友だちの家は山の上の、ほんとうの田舎です。四歳になるメス猫のミミちゃんを飼っているのですが、ある日、ミミちゃんは夕方になっても帰ってきませんでした。二、三日待っても帰ってこない。「心配で、心配で」と私のところに電話がかか... 読み物 # にゃんこ物語 2024.10.12