記事一覧

  • 栽培を通して社会貢献をしていきます

    喜久田ふるさとファーム会 2021 年に喜久田町の男性が中心となり発足した「喜久田ふるさとファーム会」。夏野菜を苗から育て、収穫をし、料理をして美味しく食べることをテーマに活動をしています。 会長の大内嘉明さんにお話を伺...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 下河原キッズ食堂

    下河原キッズ食堂の活動は 2024 年 11 月からスタート。きっかけは、芸人のやす子さんがチャリティ番組でマラソンを走り、児童養護施設に寄付をしたのを見たこと。自分も何かできることがないかと考えたそうです。 田村町は子...

    元気紹介! # 子ども食堂

  • 爽やか!酪王ももりんごオレ

    酪王カフェオレの新作が出ました。 前回はクリームボックスオレを飲みましたが、今回はフルーツ系です。 ももとりんごのいいとこ取りの味わいです。 以前ももオレも飲みましたが、それと比べるとオレ感が控えめで個人的には好きな味わ...

    # 編集部の自由帳

  • 思い出

    たまに写真フォルダを見返して 1 年前の今頃はなにをしていたかなと 振り返ることがあります 2024 年 6 月は猪苗代湖にドライブにいっていました 暑かったのか涼しかったのか 泳いでいる子がいたから暑かったのかな 幼い...

    # 編集部の自由帳

  • ジェラート

    週末は一気に暑くなりました ようやくコタツを片付けました 暑かったので愛情館内の【ジェラート カザロ】に ジェラートを食べにいきました 「ごま」と期間限定の「すだち」です 濃厚なごまと、さっぱりしたすだちの味がとても美味...

    # 編集部の自由帳

  • ラーメン屋巡り【須賀川・かまや食堂】

    今日は須賀川市役所のすぐ近くにある、ずっと気になっていた かまや食堂さんに伺いました。 中華そばに黒メンマをトッピング。 カツオ節が効いたガツンとした濃厚スープに細めの縮れ麺の組み合わせ。 薄切りのチャーシューは柔らかく...

    # 編集部の自由帳

  • タヌキの遠征日記 -東京編-

    旅をすることが好きなワタシ。 今回は東京編!ということで、 都内で行われていた「ラーメンどんぶり展」へ… まず、入り口のこの赤いのれん…!テンション上がったなあ~。 かなりのラーメン好きでもあるワタシ。 まさか「どんぶり...

    # 編集部の自由帳

  • よだれ入り

    私たちは地域の生活雑誌を発行しています。『お国自慢のおやつ』という頁で、アメリカ人の留学生がカップケーキを作ってくれることになりました。若い男子学生です。マンションの部屋に行くと、同じように若くて元気のいいシベリアンハス...

    読み物 # わんこ物語

  • 桜スポーツ少年団女子バスケットボール部

    1976 年に女の子にもバスケットボールの楽しさを知ってほしいと活動が始まった「桜スポーツ少年団女子バスケットボール部」。小学 2 〜 5 年生 20 人が週 4 回の練習に汗を流します。指導者の高橋智幸さんは「バスケッ...

    元気紹介! # がんばれ!スポーツ少年団

  • 一本の水路輪踊り 「春の宵」 おどろおどる会

    安積疏水完成の祝賀会では、歌や踊りでにぎわったそうです。そこで現代でもみんなで楽しめる輪踊りを作ろうと、結成されたのがおどろおどる会。「一本の水路」をモチーフにした曲「春の宵」に振付をつけ、2023 年の春うらら祭で初披...

    元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ

  • Switch2

    本日はNintendo Switch2の発売日ですね 1回目の抽選は200万人を越える応募があったそうです 3回目の抽選結果が先日発表されましたが ぜんぜん当たりません 遊べる日はいつになるのか 手に入るまではSwitc...

    # 編集部の自由帳

  • 風にひとりで

    夏がもうすぐやってきます。(その前に梅雨が来ますが)

    # 編集部の自由帳

1 4 5 6 7 8 53
PAGE TOP