記事一覧

  • まちなか広場Perch

    「まちなか広場 Perch」はこどもだけでなく、どなたでも利用できる居場所作りのために 2020 年に創設されました。その一環として子ども食堂事業をしており、子どもは無料、大人は気持ちをカンパしてもらっています。 特に予...

    元気紹介! # 子ども食堂

  • 自然の美しさやありのままの姿を自分の満足いくまで撮り続けたい

    鈴木 理さん(79 歳・島在住) 旅行の思い出を残すためにとカメラの趣味が始まった鈴木理さん。国内外の風景写真を約 50 年記録し続けています。「社会人になり旅行先の素晴らしい風景を写真に残しておきたいとカメラを手に取り...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 郡山第一卓球クラブ

    子どもたちに卓球の楽しさを知ってほしいと2008 年に活動が始まり、小学 1 年から中学 3 年生の 20 名が練習に励みます。「卓球は技術・メンタル・頭を使う競技なので、自ら考えて地道な努力を続けられる子どもになれるよ...

    元気紹介! # がんばれ!スポーツ少年団

  • 丸栄ふとん店 (大町)wa・ta・ya

    ふとん店ならではの生地へのこだわりで、太さの異なる綿糸を 6 重に重ねて織り上げたガーゼタオル。ふわふわで滑らかな肌触りは赤ちゃんにも安心です。猪苗代湖に飛来する白鳥モチーフのデザインで、福島のお土産にもぴったりの逸品。...

    元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ

  • みんなで作って  一緒に食べよう会

    「みんなで作って一緒に食べよう会」は、「地域サロンまるわ」の主催。様々な年代が気軽に集まり、交流しようと始まりましたが、ひとり親世帯を助けたいと、2016 年子ども食堂事業をスタート。本来は参加者も一緒に料理して食べるの...

    元気紹介! # 子ども食堂

  • 百歳体操を通し楽しみながら健康な体づくりをしています

    あおい会 守山会館で毎週月曜日に「いきいき百歳体操」に取り組んでいるあおい会。現在 65 歳から 89 歳の会員 30 人で活動しています。代表の桺沼里子さんは「守山地域でも運動習慣を身につけ、みんなで 100 歳まで健...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 笹の川酒造(株)(笹川)

    特別純米酒は、福島県のお米「夢の香」と「うつくしま夢酵母」で醸造した福島県にこだわった優しい口当たりの日本酒。ウイスキーは、モルトの個性をグレーンで和らげたブレンデッドウイスキー。香り高く、まろやかで飲みやすいので女性に...

    元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ

  • ブレイヴフットボールクラブ守山

    1982 年に地域の子どもたちに楽しくサッカーをしてほしいと守山サッカースポーツ少年団として活動が始まりました。「獅子奮迅」「凡事徹底」をチームスローガンに幼稚園から 6 年生の 46 名が週に 3 回の練習で汗を流しま...

    元気紹介! # がんばれ!スポーツ少年団

  • こども食堂 ふくえもん

    2020 年 4 月からスタートした「こども食堂ふくえもん」は、七ツ池町で人気の食堂「福笑門」の店主佐川さんの主催。きっかけは、田村町の町内会長をやり、共働きや高齢者世帯が多いなと感じたこと。郡山でも飲食店を開店させる予...

    元気紹介! # 子ども食堂

  • ダンスよさこいで笑顔と元気を届けます!

    ダンスよさこいチーム 神樂 ~ kagura ~ 2016 年に結成されたダンスよさこいチーム神樂 ~ kagura ~。ダンス要素を取り入れたよさこいスタイルを掲げ、よさこいのルールを守りながらどこまで面白いパフォーマ...

    元気紹介! # 大人のシュミ活

  • お客様の気持ちになって考え信頼されるお店作りを目指す

    車検のコバック コバック郡山店店長 佐々木裕次さん 昨年 6 月に車検のコバック・コバック郡山店の店長に就任した佐々木裕次さんは、2 児のパパで現在 40 歳。家族との旅行が一番の趣味ですが、昨今はなかなか遠出ができず、...

    元気紹介! # キラリ輝きびと

  • 郡山市のノベルティグッズを制作

    郡山女子大学短期大学部地域創成学科の皆さん 郡山女子大学短期大学部地域創成学科 2 年生の皆さんが、郡山市と連携し、市の魅力をアピールするノベルティグッズを製作しました。 ノベルティグッズは、郡山市のイメージキャラクター...

    元気紹介! # キラリ輝きびと

1 47 48 49 50 51 53
PAGE TOP