記事一覧

  • 名前だけカッコいい

    うちはダックスフンドの男の子リヒトと私の二人暮らしです。リヒトという名前は、宇多田ヒカルが日本レコード大賞を受ける前頃に飼いはじめたので、ヒカルにしようかと言ったら、ドイツに留学していた娘が「光ならドイツ語のリヒトにすれ...

    読み物 # わんこ物語

  • 相づち

    会話の上手じょうず、下手へたは、しゃべり方の巧みさにあるように言われるけど、実はそうではない。相手の話をよく聞くこと、そして良いタイミングで相づちを打つことだと思います。まじめに、まともに聞いてくれると、話すほうも思わず...

    読み物 # 文ちゃんのことば遊び

  • カフェ巡り【プラウコーヒーロースター】

    須賀川市にある「プラウコーヒーロースター」に伺いました。 住宅街の一角、細い路地を抜けていくと、おしゃれな雰囲気のお店が見えてきました。 コーヒーを飲むだけでなくこだわりの豆も販売されています。 朗らかな店主さんから試飲...

    # 編集部の自由帳

  • 福島県立湖南高等学校

    湖南高校は、コミュニティ・スクールの枠組を活用し、地域と積極的に関わり合いを持ち、湖南地域の活性化に貢献しています。蕎麦やお米作りと 6 次化商品開発、除草作業や雪かきなどのボランティア、イベントへの出店参加などなど、多...

    元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ

  • これからも健康のために太極拳を続けていきます!

    やつやま太極拳クラブ 平成 30 年に八山田地域公民館の主催事業として、太極拳講座が開催され、その受講者がこれからも太極拳を続けたいと結成された「やつやま太極拳クラブ」。 指導員の引地悌二さんにお話を伺いました。「現在、...

    元気紹介! # 大人のシュミ活

  • ラーメン屋巡り【幸楽苑 須賀川店】

    今回は福島県民熱愛グルメ、言わずと知れたお店を紹介します。 幸楽苑 須賀川店中華そば(大盛り) 原点回帰、シンプルな醤油ラーメンです。やっぱり美味しい……!! 県内の幸楽苑は久しぶりに行きましたが、県外のお店よりも数段美...

    # 編集部の自由帳

  • 味方千人 敵千人 ガキの品格

    味方千人 敵千人 ガキの品格三田公美子 著株式会社企画室・コア 出版2008年 発行 手前みそで恐縮ですが、「面白い!」「感動した!」と大反響をいただいたこの本。昭和20年代戦後直後占領下日本のガキたちの群像。3丁目の夕...

    # 編集部の自由帳

  • 寺泊の蟹

    蟹の写真が届きました。大きくて身がぎっしり詰まっていそう!プリプリで甘みたっぷりの味を想像するだけでお腹が空いてきますね。どんな料理にして楽しもうかな?鍋?焼き蟹?それとも贅沢にしゃぶしゃぶ?

    # 編集部の自由帳

  • 我をわすれるビビ

    ラブラドール・レトリーバーって、大きな黒い犬がいるでしょう?あの犬種はもともと水鳥の狩猟で活躍してきたんですって。ザ・ウィークリーを作っている企画室・コアの山田多恵子サンは、あの犬種が大好きで、代々、真っ黒けのレトリーバ...

    読み物 # わんこ物語

  • 将来は福島でロックダンスの指導をしたいです!

    ダンサー REMIさん 郡山市、福島市、二本松市を拠点に活動するダンサーの REMI さんは、2005 年生まれの 19 歳。3 歳の頃にディズニーランドのダンサーに憧れて小学6年生の時にダンスレッスンに通い始めました。...

    元気紹介! # GAKUTO GROOVE

  • Happy Valentine!

    本日、2月14日はバレンタインデーです。 事務所の女性社員の皆様より、チョコレートの詰め合わせをいただきました! メッセージカードまで……。感激です。ありがとうございます!!美味しくいただきました。 次はホワイトデー。男...

    # 編集部の自由帳

  • いつもより疲れた日は…

    業務が立て込みバタバタと動き回った日の帰り。 カサカサした気持ちのまま会社を後にして向かうのは、近くの某中古品リユース店。 ここは店内に入ってすぐ目の前にレコードコーナーがあります。 何も考えず無心で、ただひたすら漁りま...

    # 編集部の自由帳

1 22 23 24 25 26 60
PAGE TOP