記事一覧

  • 郡山キャナル国際音楽祭実行委員会

    郷土にゆかりのある演奏家と国内外の著名な演奏家が共演し、音楽と文化の趣向をこらした音楽公演を年 10 回程度主催。また音楽団体のサポートも行い、誇りの持てる「楽都郡山」を目標に活動しています。25 年度は、学校や医療機関...

    元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ

  • ねこリンス

    くーちゃんは、白黒もようの、どこにでもいるような日本猫ですが、主人へのご奉仕が大変よくできるのです。 主人は小企業の経営者で、毎日営業をしています。家にいて、主人がハクションとくしゃみをしたら、「どうしたの、どうしたの」...

    読み物 # にゃんこ物語

  • 桜はいつ?

    いわき市では桜が開花した場所があるとか。 郡山市の五百渕公園、3月26日はこんな感じ。 まだつぼみはピンク色になる手前かな。

    # 編集部の自由帳

  • お祝い

    学生時代の友人から 出産の内祝が届きました ありがとう、そしておめでとう

    # 編集部の自由帳

  • 無印

    会員だと10%オフで買える無印良品週間 10%大きいですよね いざ会計をしたら1万円超えていました 恐ろしい 無印でおすすめは 「りんごジャムサンドクッキー」です コレ、なんて呼ぶ? 「おやき」派

    # 編集部の自由帳

  • 今日の猫たち

    実家の猫に会いに行きました。 今日もかわいいね。

    # 編集部の自由帳

  • いつまでも楽しみながら踊り続けます!

    まい・ぷりえ(フォークダンスサークル) 2011 年に楽しみながらフォークダンスを踊りたいと活動が始まった「まい・ぷりえ」。毎週土曜日 14:00 から小原田地域公民館を中心に活動をしています。 代表の菅野美津子さんにお...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • テケツ

    前の号につづいて、昔の映画の話です。 中学生の頃から映画館に通いはじめ、ある映画館の切符切り係のおネエさんと知り合いになりました。そのおネエさんから「ビラ下した」という無料入場券をもらうことで、いよいよ三流映画館浸りにな...

    読み物 # 文ちゃんのことば遊び

  • いじわるジイさん

    富山の置き薬、というのがありますね。風邪薬や腹薬を家庭に預けておいて、何か月かに一回、飲んだ薬の分だけお金をもらっていくシステム。 このあいだも、富山の薬屋のお兄さんがきたのですが、玄関に出てきたうちのネコを見て、「可愛...

    読み物 # にゃんこ物語

  • 北川民次展行ってきました

    郡山市立美術館で開催中の北川民次展にやっと行けました。 寡聞にして存じあげない画家でしたが、壁画・絵本・版画・モザイク画と幅広く、非常に興味深い展覧会でした。 写真撮影禁止の作品もありましたが、基本的にOKでしたので、ご...

    # 編集部の自由帳

  • お墓参り

    お彼岸なのでお墓参りに行ってきました! 去年の春のお彼岸の時は桜が咲いていたような気がしますが 今年はもう少し先になりそうです。

    # 編集部の自由帳

  • ベジチェック

    カゴメが提供している「ベジチェック」をご存知ですか? 郡山市朝日にあるJA農産物直売所「愛情館」内に機械が設置してあります。 手のひらをセンサーに押しあてるだけ、約30秒で推定野菜摂取量を測定できる機器で、 結果は1~1...

    # 編集部の自由帳

1 19 20 21 22 23 60
PAGE TOP