記事一覧

  • 心をひとつに、声を重ねる喜び

    2000 年から郡山市を中心に活動を続けているゴスペルクワイア「GRACE!(グレイス)」は、もともと清水台にあった音楽スタジオから始まったそうです。そこへ、別のカルチャースクールのゴスペル教室に通っていた生徒が合流し、...

    元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま

  • 先人たちの心を次世代に伝えていきたい

    太閤の道と風の会会長 金田 榮さん 湖南町三代にお住まいの金田榮さんの自宅のすぐ目の前に、白河・会津街道が通っています。白河・会津街道は、豊臣秀吉による奥羽仕置に際して、伊達政宗が白河から会津までの工事を担当し、道や宿駅...

    元気紹介! # キラリ輝きびと

  • 信用ガタ落ち

    民俗学者のD先生の家ではラブラドールレトリーバーの女の子アンズちゃんを飼っていて、朝の散歩はD先生の役目です。 アンズちゃんはうすい茶がかった白っぽい毛並みで、赤いリードをつけてカッコよく歩きます。ある日、散歩から帰って...

    読み物 # わんこ物語

  • タヌキの遠征日記 ‐埼玉編-

    こんにちは! 前回からちょっと空いてしまいましたが、今回は埼玉編~~!! 先日ワタシはとある用事があり、朝一番の電車に揺られてこちらへ… 埼玉西武ライオンズの本拠地であるベルーナドームにて行われた 「ライオンズ夏祭り20...

    # 編集部の自由帳

  • たけやのお団子【郡山市堂前町】

    meruさんから差し入れをいただきました。 たけやさんのお団子です。 堂前町にお店を構える、創業50年を迎えた老舗です。 普段食べるお団子と比べて食べ応えがすごくむっちりしています。 私はゴマ味にしました。 次はおにぎり...

    # 編集部の自由帳

  • 麻婆茄子

    妻が会社の人に大量に茄子をもらってきたので、 一気に全部使って麻婆茄子にして食べました。 ひき肉と茄子だけ。実にシンプルです。 夏野菜がおいしいと、ああ、夏だなぁと感じます。(語彙力なし) トマトを大量に使って無水カレー...

    # 編集部の自由帳

  • 隊長に言うなよッ

    フレンチブルドッグの小豆君は今年 2 歳になりました。小豆君の飼い主は美人で気の強い女性です。たぶん腕っぷしも強いと思います。なにしろ彼女は陸上自衛隊の隊長さんなのですから。 隊長として赴任していくことになったとき、赴任...

    読み物 # わんこ物語

  • ヨガのポーズは心身健康の秘訣!

    月曜ヨガクラブ 2008 年に老後の健康と心身ともに柔軟な体づくり、地域の人との交流を目的に活動が始まった「月曜ヨガクラブ」。会長の堀部由美子さんにお話を伺いました。「メンバーは、40 代から 60 代の 17 人で、毎...

    元気紹介! # 大人のシュミ活

  • 須賀川散策日記

    須賀川市の松明通り周辺をお散歩しました。 1948 年創業の老舗のパン屋「ブーランジェリー・マルジュー」さんのパンを手に入れ、 須賀川市民交流センター tette 内のコーヒーショップ「佳日」さんで水出しコーヒーを購入。...

    # 編集部の自由帳

  • 夏と言えばカブトムシ

    子どもの頃、夏休みと言えば友達と自転車で走り回り山に入ってカブトムシを探し回っていました。 わが家の息子達近所には同級生も少なくそういう遊びもしたことがありません。なので、普段から虫への抵抗がすごい。 そんな中、アッキー...

    # 編集部の自由帳

  • 福岡のお菓子【ヨーデルン】

    お客様よりお菓子をたくさんいただきました。 いつもありがとうございます。 福岡の「ヨーデルン」というお菓子です。初めて知りました。 筒状に焼かれたクッキーの中にクリームが入っていました。 クッキーは結構固めで香ばしく、反...

    # 編集部の自由帳

  • ゲットだぜ

    コメダ珈琲でゲットしてきました いつも頼むのはミックスサンドトーストにもできるのが最高です

    # 編集部の自由帳

1 2 3 53
PAGE TOP