記事一覧

  • 演奏することを通じて心をつなぐ

    カンタービレふくしま 今回は、郡山市を拠点に活動を続けている吹奏楽団「カンタービレふくしま」の理事長の内海健志さん、音楽療法カウンセラーの内海智子さん、副理事長の酒井小百合さんにお話を伺いました。 平成 29 年 4 月...

    元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま

  • あたらしい復讐

    ご近所の鈴木さんは素敵なキャリアウーマンです。ネコを一匹飼っていて、名前はわたしと同じさくらちゃんです。 鈴木さんは独り暮らしなので、たまに出張で一泊するときはエサや水やトイレの用意をして出かけるそうです。でも、さくらち...

    読み物 # にゃんこ物語

  • 大切な“家族”を亡くされたお客様の気持ちに寄り添って

    郡山ペット霊園代表 宗像久夫さん 本宮市岩根にある郡山ペット霊園の代表を務める宗像久夫さんは、ペット業界ひとすじ 40 年。 今から 43 年前、ビバホーム大槻店内に出店した「ペットショップフレンド」の店長として、ペット...

    元気紹介! # キラリ輝きびと

  • タヌキの遠征日記‐那須編その③‐

    前回はコチラ! お腹もいっぱいになり、その日いちばん楽しみにしていた場所へ… ずっとずっと生で見たいと思っていた「殺生石」!!! 道中はかなり急カーブの多い山道。走り応えがあり、ワクワクが止まりませんでした。 窓を開けな...

    # 編集部の自由帳

  • 伝統の火祭り 松明あかし【須賀川市】

    今年も松明あかしの時期がやってきました。 昨年は軽装で行ってしまい寒くて仕方なかったので、今回は着込んでいざ出発。 今年は露店が松明通りに移動になり、tette を中心にたくさんの人で賑わっていました。 私の個人的なイチ...

    # 編集部の自由帳

  • コハピコ♪

    11月8日号ウィークリーのNEWすぽっとでご紹介した、郡山市小原田の「コハピコ」 チーズケーキとガトーショコラの専門店ですが、秋限定でアップルパイとモンブランもあります。 実は自衛官だったご夫婦二人がやっているお店。 ベ...

    # 編集部の自由帳

  • 女子学生ビジネスプランコンテスト

    11月8日(土)14時~、FJP(一社)福島県女性経営者プラザの設立30周年記念事業である「女子学生ビジネスプランコンテスト」の最終選考に選ばれた6名のビジネスプラン発表と表彰式が、郡山ビューホテルで行われ、取材も兼ねて...

    # 編集部の自由帳

  • 今日はスイーツ。

    パティスリーカフェ ブラン「ピーチメバル」とカフェグルマン 市内にある「パティスリーカフェ ブラン」。メニューでひときわ目を引いたのが、季節限定の「ピーチメバル」福島県産の桃と、軽いムースの口どけが最高でした。ボール状の...

    # 編集部の自由帳

  • 真っ赤な紅葉

    赤や黄色に木々の葉が色づいていましたが昨日と今日の強風で、散ってしまったところもあるかもしれません… 先日とある場所で、ひときわ目立つ赤色が! Googleレンズで検索してみたら「ドウダンツツジ」とのこと。 イチョウなど...

    # 編集部の自由帳

  • 秋を感じた

    ザ・ウィークリーの事務所は、新さくら通りの近くにあります。 お昼休み、お昼ご飯を買いにいつもの通り沿いにあるコンビニへ。 日差しは暖かいものの、風は冷たく強く吹いていました。 ちらちらと落ち葉が舞っています。 ふと見上げ...

    # 編集部の自由帳

  • タヌキの遠征日記‐那須編その②‐

    前回はコチラ! 那須クラシックカー博物館を後にし、気付けばお昼どきに・・・・・・・ ちょっと車を走らせて、次は「ステーキハウス 寿楽(じゅらく)本店」へ! 土曜日ということもあり、家族連れなどで長蛇の列をなしていました…...

    # 編集部の自由帳

  • 雨と水素焙煎コーヒー

    毎日、コーヒーを飲まずにはいられない ぜっきーです。 コンビニのコーヒーも各社まんべんなく飲むのですが、最近セブン-イレブンで新しい商品が出ました。 「水素焙煎コーヒー」です。 焙煎のための熱源を水素にすることで、CO2...

    # 編集部の自由帳

1 2 3 60
PAGE TOP