
郡山ジュニアソフトテニスクラブ
平成 10 年に設立した郡山ジュニアソフトテニスクラブ。「明るく元気に、大きな声で!」をチームスローガンに幼稚園の年中から中学生まで 31 名が週 2 回の練習に励みます。監督の古宮隆さんは、「テニスを通して挨拶と礼儀を学び、勝ち負けを経験し、悔しさや頑張ろうと言う気持ちを体験しながら成長してほしいです」と話します。
ちょこっとおかわり編

平成 10 年に小学生の早期教育の必要性を県中連盟に働きかけ設立となった郡山ジュニアソフトテニスクラブ。「明るく元気に、大きな声で!」をチームスローガンに幼稚園の年中から中学生まで 31 名がそれぞれの目標に向かい週 2 回の練習に励みます。
「入団したばかりの生徒もどんどん試合に出てもらい、勝ち負けを経験しながら悔しさや頑張ろうと言う気持ちを体験し、成長してほしいですね」と監督の古宮隆さん。練習では、速いボールを打つことより簡単にミスせずに 1 本でも多くボールを繋げるようにすることを意識しています。
今後は「毎年全国大会に出場できる選手を育成すること、ソフトテニスの基本をしっかり身につけ、卒団後も成長できる生徒を育成していきたいです」と目標を話していただきました。今後の皆さんの活躍に期待です!
※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。