宏武館(こうぶかん)剣道スポーツ少年団

昭和38年に郡山初の道場として創立した郡山宏武館道場。同年から青少年の健全育成・生涯剣道という目的で「宏武館剣道スポーツ少年団」としての活動を始めました。現在、小学生から高校生まで24名の団員がおり、「終生修業」を目標に週3回の稽古に励んでいます。代表を務める山岸正和さんは「剣道を通じて、挨拶ができる、正しく強く生きていくための人間形成に重点を置いています。また剣道の美しさを伝えていきたいです。」と話します。

ちょこっとおかわり編

郡山市の剣道スポーツ少年団の中で最多の指導者数を誇る宏武館剣道スポーツ少年団。勝敗にこだわらず剣道を正しく学び、剣道を通じて人間形成をすることを指導方針としています。代表の山岸正和さんは「昇段審査など個人的な目標を持つことも大切なことで、努力することも学んでほしいですね」と話します。

昨年はコロナ禍で大会が中止になってしまいましたが、今年の宏武館剣道スポーツ少年団のみなさんの活躍に期待です!

詳しい情報はこちら

※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。