身体と心の健康のためにダンスを続けていきます

小山田フォークダンスクラブ

7 年前に健康やストレス解消を目的に結成された「小山田フォークダンスクラブ」。メンバーは、 60 代から 80 代の 8 人で月 2 回 1 時間半程度ダンスを楽しんでいます。フォークダンスの指導をする齋藤リンさん( 85 歳)にお話を伺いました。「私は 17 歳の頃、体育の時間にフォークダンスと出会い、それ以来フォークダンスにのめり込んできました。ひとりでも多くの方に楽しさを知ってほしいとクラブを立ち上げました」。

1 回の活動で、 10 曲から 15 曲ほど踊るとのことで、曲目は、会津磐梯山やマイムマイムなど各国の民謡が中心とのことです。

「フォークダンスは難しいことはなく、みんなで心をひとつに踊ることが楽しさですね。難しいステップでも数回踊るうちにできるようになる喜びもありますね」。

ニコニコ笑顔で踊ることが健康にも繋がっているとのことです。

「今後もメンバーと一緒に和気あいあいとフォークダンスを続けていきます。見学も自由ですので、興味のある方は遊びに来てください」と齋藤さん。今日もダンスを楽しみ続けます。

※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。