
楽しみながら自分が納得いく絵を描き続けたいです!
遠藤 進さん(74 歳・八山田在住)
学生時代から絵を描くことに興味があったという遠藤進さん。「15 年ほど前にボケ防止を目的に独学で絵を描き始めましたね。描き始めると時間を忘れてしまうぐらい没頭していますよ。動物や花を中心に今までに約 50 枚ほど描きました」。飲食店を経営していたこともあり、野菜や食器など食に関する絵を描くことも多いそうです。
最近は、色鉛筆を使っての作品づくりをしている遠藤さん。「1 色を表現するのに、数色の色を使い絵に深みを出すことが面白くて、いろいろ試しながら描いています。題材はその時の感覚で良いなと思った物を描きますね。次は大河ドラマを観ながら甲冑を描ければいいなと思っています」。遠藤さんの好きな言葉は「座して食らえば山も空し」とのことで、ただじっとしていないで、行動しながら楽しみを見出していくということを心がけています。「型にはまらず、自分の好きなように自由に描くことが長続きするポイントですかね。今後も題材にこだわらず、元気なうちは絵を続けていきたいです」。今日も作品づくりに熱が入ります。
※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。