
日本一の案内人の会を目指し活動を続けていきます!
郡山水と緑の案内人の会
16 年前にボランティアの養成講座をきっかけに発足した「郡山水と緑の案内人の会」は、現在 70 代を中心に 37 人で活動をしています。会長の中村良夫さんにお話を伺いました。「郡山市へ観光に来た方、もっと郡山について知りたいという市内在住の方へ地元の魅力をPRしています」。郡山市の文化財を巡るコースや安積開拓に触れるコースなど全 6 コースをそれぞれ徒歩や車で移動しながら案内をしているとのことです。
「『笑顔で親切、丁寧に』が活動のモットーです。荷物にならない心に残るお土産を多くの方へ持って帰ってもらうことを大切に案内をしています」と中村さん。ただ案内をするだけではなく、途中でクイズを出したりと和やかな雰囲気でコースを巡ります。「高齢者による日本一の案内人の会を目指し、メンバー一人一人が観光大使だという意気込みで活動していきたいです。また、障がいのある方にも心から楽しんでいただけるように案内の準備をしていきたいです」と今後の抱負を話していただきました。
※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。