
吹き矢で心身ともにリフレッシュ!
あさか寿クラブ 〜吹き矢倶楽部〜
2002 年に結成されたあさか寿クラブ吹き矢倶楽部。毎週火曜日 10 : 00 〜 12 : 00 に安積の三日市集会所で活動を行っています。
会長の横山ユキ子さんにお話を伺いました。「メンバーは、70 代から 80 代の 12 人です。吹き矢と一口に言っても、準備運動に始まり、呼吸を整えて心を集中させ、一瞬にして矢を放つ動から静への切り替えが求められる、非常に意義深く奥の深い競技です。心身のバランスを整え、集中力や姿勢の改善にもつながりますよ」。なるべく予算を抑えて楽しむため、アルミパイプで筒を手づくりしたり、的の点数表も工夫し、メンバー同士の点数差がひらかないようにしているそうです。

「毎週仲間たちが集い、互いの健康を確かめ合いながら励まし合って上達を目指していますし、練習後には、お楽しみの茶話会も開催しています。この時間こそが、私たち高齢者にとってなによりの〝心の薬〟です。笑顔と会話に包まれた、かけがえのないひとときになっています」と横山さん。
「いくつになっても吹き矢を通して健康づくりを続けていきたいと思っています。興味のある方は、いつでも見学にいらしてください」と抱負を話していただきました。

※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。