みんなで和気あいあいとカラオケを楽しみ続けたいです

小山田カラオケクラブ

平成 5 年に公民館の生涯学習活動としてカラオケが好きな人が集まり「小山田カラオケクラブ」が発足しました。 60 代から 80 代の 12 人が毎週金曜日に小山田公民館で活動を行っています。

会長の山田大さん(85 歳)にお話を伺いました。「演歌を中心に1ヶ月半ほどで男性、女性の曲を1曲ずつ練習しています。練習では、モニターを使用せず、音源を聴き楽譜を見ながら歌っていますよ」。和気あいあいとみんなでカラオケを楽しむことがモットーとのことです。「音を楽しみながら声を出すことで笑顔になれますし、健康にも繋がっているのではないでしょうか」と山田さん。

年に 2 回みんなでカラオケボックスに行き、練習してきた曲や好きな曲を歌うことも楽しみのひとつなんだそうです。「初めは上手に歌えなくても、楽譜を見ながら練習することで、知らず知らずのうちに上達しますね。歌うことが好きな人であれば誰でも大歓迎ですよ」。

今後は「継続してカラオケを楽しみながら、メンバーが増えた際には温泉などで体をリフレッシュさせながら歌えればいいなと思います」と抱負を話していただきました。

※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。