みんなで健康のために楽しく走り続けます!

郡山健康走る会

昭和 50 年に健康のために楽しく走ることを目的に結成された郡山健康走る会。練習は、毎週日曜日に開成山公園で行っています。会長の及川誠之さんにお話を伺いました。「現在、 40 代から 90 代の 40 人が在籍しています。活動は、ラジオ体操でウォーミングアップをした後、開成山公園内の 1 周約 2 ㎞のトリムコースを2周走っています。自分のペースで楽しく走るということがモットーですね」。メンバーの中には、健康づくりの為にランニングをしながら、東京マラソンやホノルルマラソンに参加する人もいるとのことです。「レースに出て自分の力を試したり、苦しみを乗り越えて完走した時の達成感を味わえることがマラソンのやりがいではないでしょうか」と及川さん。

練習の他にもお花見をしたり登山、ハイキングなどの行事も企画しています。

「走ること、体を動かすことは、生きる原点であり、健康に繋がっていると思います。また、若々しくいられるポイントでもありますね!今後の目標は、長生きすることなので、そのために、みんなで楽しく走りながら活動をしていきたいです」と抱負を話していただきました。今日も和気あいあいと走り続けます。

※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。