いつまでも楽しく健康に活動していきます!

喜久田ターゲットバードゴルフクラブ

平成 19 年に健康増進とメンバー同士の親睦を深めることを目的に結成された喜久田ターゲットバードゴルフクラブ。
代表の大内文義さんにお話を伺いました。

「メンバーは、70 代から 80 代の 18 人で、『元気に・楽しく・仲良く』を合言葉に毎週月曜日、水曜日、金曜日の 3 回、喜久田ふれあいセンター西側の広場で活動をしていますよ」。

ターゲット・バードゴルフとは、ゴルフをミニ化したスポーツで、ゴルフボールにバドミントンの羽をつけたボールをゴルフクラブで打ち、打数の少なさを競います。ゴルフのルールに準じているので分かりやすく、狭いコースでも思い切りボールが打てる爽快感があることが魅力です。

「ゴルフのマナーを守りつつ、みんな笑顔でプレーすることで、ストレス発散にもなります。他にも、羽根付きボールは、風の影響を受けやすいので、風を読むことも大切になってきます。ボールを打つ際は、身体も頭も使わないといけないので、ボケ防止には非常に役立っているのではないでしょうか」と大内さん。

「今後も、今まで通り楽しく活動していきます!興味のある方は、どなたでも大歓迎ですので練習日にいらしてください」と抱負を話していただきました。

※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。