元気紹介!

おすすめのカテゴリ

  • 全国こどものための愛情弁当コンテストで最優秀賞と優良賞に輝く

    子ども向けのお弁当作りを通じて、食育や地産地消を推進しようという、(公社)日本調理師会の「全国こどものための愛情弁当コンテスト」で、郡山女子大附属高食物科 3 年の穂積瑞輝さんが最優秀賞、同 2 年の掛田沙良さんが優良賞...

    元気紹介! # キラリ輝きびと

  • 吹奏楽の魅力を若い人に伝えたい

    ファゴット歴 35 年の社会人奏者・佐藤俊幸さんは郡山市民オーケストラなど、現在も様々な場で演奏しています。郡山商業の吹奏楽部で初めてファゴットに出会い、その独特の音色と仲間と一緒に演奏する楽しさに惹かれ、それから一度も...

    元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま

  • 和気あいあいと撮影を楽しみ続けたいです

    ニッコールクラブ郡山支部 18年前に撮影が好きな方が郡山で活躍できる場を広げたいとクラブを発足し、現在30代から80代の15人で活動しています。クラブ全員での撮影会は年間3、4回行われており、撮影会以外の日は個人や少人数...

    元気紹介! # 大人のシュミ活

  • しんちゃん ファームキッチン

    「しんちゃんファームキッチン」は安積町日出山の神明下の町内会有志で主催しているこども食堂。町内会長の「こどもたちのために何かできないか?」と号令の元、こども食堂を今年 5月からスタートしました。代表の水木さんにお話を伺い...

    元気紹介! # 子ども食堂

  • ソフトボールスポーツ少年団STARS

    2020 年に 4 つのチームが合併して結成されたソフトボールスポーツスポーツ少年団 STARS は、小学 1 年から 6 年生の 18 人が週 4 回の練習に汗を流します。監督の髙田弥さんは「子どもたちが楽しく、怪我の...

    元気紹介! # がんばれ!スポーツ少年団

  • お弁当ランド (安積)

    お米はあさか舞、地元の旬の野菜を使い、地産地消と手作りにこだわったお弁当。食べる方の健康にも配慮して、栄養バランスを考えて作っています。季節毎にメニューが変わりますので、お楽しみに。※要予約 一本の水路ブランド 認証商品...

    元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ

  • 日本一の案内人の会を目指し活動を続けていきます!

    郡山水と緑の案内人の会 16 年前にボランティアの養成講座をきっかけに発足した「郡山水と緑の案内人の会」は、現在 70 代を中心に 37 人で活動をしています。会長の中村良夫さんにお話を伺いました。「郡山市へ観光に来た方...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 地元の良さを伝える発信基地として

    創業 106 年の老舗旅館、磐梯熱海温泉の四季彩一力が、日本の宿・ホテル予約サイト、じゃらん net が主催する「じゃらん OF THE YEAR 2022 泊まって良かった宿大賞」東北ブロックの、51 〜 100 室部...

    元気紹介! # キラリ輝きびと

  • ウクレレで郡山の復興と活性化を!

    音楽を通した地域活性化に取りくんでいる杉山隆彦さんは、老舗楽器店、十字屋の社長であり楽器のリペアマンとして音楽愛好家から知られている一方、趣味のウクレレを使ったコミュニティ作りに取り組んでいます。 「震災の後、色々な方に...

    元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま

  • いつまでも現役でカメラと向き合っていきたいです

    酒井 なみさん(富田町在住) 酒井なみさんとカメラとの出会いは、25 年前お父さんがやっていた写真クラブがきっかけでした。「父が他界してしまい、クラブの存続が危ぶまれ自分がクラブを続けていこうと決意したことがカメラの始ま...

    元気紹介! # 大人のシュミ活

  • きになる食堂

    「きになる食堂」は、郡山飲食業組合の主催。郡山市内の飲食店約 80 店舗が加盟している郡山飲食業組合の 90 周年記念事業として、今年 4 月からスタート。組合長である藤原さんにお話を伺いました。 きになる食堂は、加盟店...

    元気紹介! # 子ども食堂

  • BestTable (朝日)

    郡山ブランド野菜を中心に、地元農家さんの旬の食材をいちばん美味しく調理してお出しする特別メニュー。名前の通り2週間毎に入れ替わる料理は、その時1回限定なのでお見逃しなくお楽しみください。 一本の水路ブランド 認証商品 二...

    元気紹介! # 一本の水路ブランド認証カタログ