少人数でも楽しく歌声を届けます

コールかいせいは、開成小学校のおかあさんコーラスとして始まりました。開成地域公民館で毎週金曜日 9:30 から12:30 に活動しており、今年結成 49 年目を迎えます。

代表の小野田みゆきさんにお話を伺いました。「現在、60 代から 80 代の 10 人でコーラスに取り組んでいます。練習は、発声練習から始まり、声楽教本の曲、季節ごとに選曲した歌などを歌いますよ」。また、おかあさんコーラスまつりや福島県の合唱祭、郡山市の音楽フェスティバルに向けた練習も行っているとのことです。

「どんな時も楽しく歌うことがモットーです。気分が下がっている時も、練習の時にはそのことを忘れて、明るい気分で家庭に戻れるよう、練習の他にもランチに行ってメンバー同士で悩み相談などもしていますね」。少人数でもお互いの気持ちや歌声を共鳴させることで、聴いている人に感動や楽しさを与えられるコーラスが魅力です。「イベントでは、ドレスを着たりと日常ではあまり機会がないことを体験できたり、歌うことで心のリフレッシュにもなります。また、女子会のような雰囲気なので、興味のある方は練習日に見学しに来てください。初めての方も大歓迎です」と小野田さん。100 歳まで歌うことを目標に活動は続きます。

※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。