元気で楽しく自由に合唱をエンジョイ

富久山地区の公民館で活動するひまわり歌の会は、合唱愛好家が集まり、自由なスタンスで歌を楽しんでいます。班長の熊谷啓子さんにお話を伺いました。「9 年前に活動をスタートさせ、現在のメンバーは男性2人を含んだ 14 人です。懐かしい歌謡曲やヒット曲など年代やジャンルを問わず、今まで数えきれないほどの歌を取り上げてきました。コロナ禍でも 1 回練習を休んだだけで、変わらずに活動を続けてきました。60 代から 80 代までのメンバーがいますが、毎回ほぼ全員が元気に参加しています」と熊谷さん。

毎月第一と第三木曜の練習では郡山合唱団の佐藤陽久団長が講師を務め、ギターの伴奏をバックに全員の声を合わせます。今は 12 月のうたごえコンサートに向けた発表曲を仕上げているところです。

「郡山合唱団のイベントや富久山地区芸能祭での発表を目標に練習に励んでいます。練習ではメンバーが今歌いたい曲を話し合いで決め、歌と歌の間は世間話をしたり、冗談話で盛り上がったりといつも笑いが絶えない和気あいあいとしたムードで活動しています」。

「大きな声を出すと気分がスッキリして健康にも良いですよ。興味のある方はぜひ一度見学に来てみませんか。初心者も大歓迎です」とのこと。

※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。