
みんなで楽しく歌い続けます
西田公民館の合唱講座を受講した方々が、もっと合唱を楽しみたいと平成 7 年 1 月に結成された西田コーラス。毎週木曜日 18:30 ~ 20:30 (第 1 木曜日は 13:30 ~ 15:30 )に西田公民館で練習を行っています。
代表の古宮(こみや)次子さんにお話を伺いました。「メンバーは、50 代から 80 代の 16 人で、『みんな仲良く楽しく歌う』ことをモットーにしていますね」。練習は、発声をしてからイベントで披露する曲の練習へと続きます。曲目は女声合唱曲を中心に年間 5 ~ 6 曲ほど歌っているとのことです。「西田コーラスでは、福島県と郡山市の合唱祭や音楽フェスティヴァルへ参加するほか、公民館での敬老のつどいへ要請があれば参加をしています。コーラスの楽しさは、みんなと一緒に曲を仕上げる達成感ですね。綺麗に歌声がハモった時は、とても嬉しいです。また、声を出すことはストレス発散にもなりますし、メンバーと顔を合わせてお話しできるコミュニケーションの場にもなっていますよ」と古宮さん。
「今後もメンバー仲良く活動を続けていくことが目標です。11 月からは新曲の練習に移るので、初めての方も始めやすいですよ。初心者の方も大歓迎ですので、練習の時に見学にいらしてください」。
今日も楽しく活動は続きます。
※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。