みんなで作って  一緒に食べよう会

#子ども食堂

「みんなで作って一緒に食べよう会」は、「地域サロンまるわ」の主催。様々な年代が気軽に集まり、交流しようと始まりましたが、ひとり親世帯を助けたいと、2016 年子ども食堂事業をスタート。本来は参加者も一緒に料理して食べるのですが、コロナ禍の今は、お弁当を作って渡す方式になっています。

利用はこども無料・大人 300 円ですが、定員 20 人に達しているので、新たな募集はしていません。

「コロナ前はみんなで一緒に料理をして、楽しかった。子どもの自由な発想には驚かされました」と柳沼さん。お母さん方も情報交換の場になっていて、盛り上がり過ぎて時間をオーバーすることも多いとか。早くコロナが収束するといいですね。

今「みんなで作って~」は、柳沼さんと橋本さんの 2 人でやっているので、お手伝いしてくれる方を募集中。食材の寄付も随時受付中ですので、ご協力お願いします。

会長 柳沼喜美子さん

※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。