
水彩画を自由に楽しみ続けたいです
逢瀬水彩画クラブ
2021 年 4 月に発足した「逢瀬水彩画クラブ」。逢瀬荘の水彩画講座をきっかけに絵を描くことが好きな人が集まり結成されました。メンバーは、70 代を中心に 8 人で活動をしています。
代表の橋本瑛子さんは「クラブのモットーは、水彩画を目一杯自由に楽しむことです。メンバーそれぞれが画題も画材も自由に作品づくりに没頭していますよ」。活動は月に1回とのことで、基本的には自宅で描いた作品を持ち寄り、活動日にメンバー同士で意見交換をしたり、先生にアドバイスをもらったりしています。「絵を描くことで、気持ちが和らぎますし、穏やかになりますね。作品に性格が出ることも絵の魅力だと思います」。皆さん絵を描くことは学生時代ぶりとのことですが、日々表現の仕方が上手になってきていると実感しているそうです。「作品づくりは、時間を忘れてしまうほど楽しく、完成した時の満足感がすごくありますね。絵に興味のある方は誰でも大歓迎ですよ」と橋本さん。
「みんなで切磋琢磨しながら、健康に末永く活動していきます」と抱負を話していただきました。
※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。