健康維持のために卓球を続けていきます!

桑野卓球クラブ

昭和 53 年にメンバー同士の親睦をはかり、体力の向上を目的に結成された桑野卓球クラブ。会長の青木正好さんにお話を伺いました。「現在、50 代から 80 代の 19 人のメンバーで活動をしています。結成当初から、毎週金曜日の 9:00 〜 12:00 に活動をしているため、主婦の方がメインで練習をしていますよ」。初めて卓球に触れる方もいるとのことですが、会長の青木さんを中心に基本から指導をしてくれるため、安心して活動ができます。

練習は、10 分単位でのラリーが中心で、練習時間内で自分のペースで卓球を楽しみます。また、年間 5 〜 6 回ほど福島県や郡山市の大会にも出場しているとのことです。

「クラブのモットーは、体力向上とともに技術も向上させることです。週に 1 度の練習は、ストレス発散にもなりますし、コミュニケーションの場にもなっています。体も口も動かすことが健康の秘訣ではないでしょうか」と青木さん。「今後も、今まで通り健康で楽しく卓球を続けていくことが目標です。また、平均年齢が高くなってきているので、若い方で日中に卓球を楽しみたいという方は練習にいらしてください」。

今日も和気あいあいとラリーが続きます。

※記事の内容はすべて本紙掲載時点の情報です。 お名前、肩書、団体名、運営状況等など現在は異なる場合があります。