おすすめのカテゴリ

われらいきいきシニア

  • いつまでも健康に卓球を楽しみ続けたいです

    トマトクラブ 行徳公民館に卓球ができる環境があり、たまたま地域の卓球好きが集まって 19 年前に活動が始まったトマトクラブ。63 歳から 82 歳の 8 人で毎週木曜日に練習に汗を流しています。会長の増子さん(76)は「...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 楽しみながら自分が納得いく絵を描き続けたいです!

    遠藤 進さん(74 歳・八山田在住) 学生時代から絵を描くことに興味があったという遠藤進さん。「15 年ほど前にボケ防止を目的に独学で絵を描き始めましたね。描き始めると時間を忘れてしまうぐらい没頭していますよ。動物や花を...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • いつまでも元気にバレーボールを続けていきます!

    げんき会 げんき会は、発足してから今年で 30 年。60 代から 80 代の女性 27 人で毎週金曜日に体力・健康増進のためソフトバレーボールを行っています。会長の渋谷未知子さんは「みんなでコミュニケーションをとりながら...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • これからも「もの作り」を楽しみながら続けていきたいです!

    白倉 保さん(74 歳・大槻町在住) お父さんが木工の仕事をしていたこともあり、物心ついたときからもの作りが好きだった白倉保さん。使わなくなった廃材などで自然と遊んでいたそうです。「普段の生活の中で、あったら便利だなと思...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 写真に対する情熱を後世に継承していきたいです

    佐藤 巧雲さん(80 歳・小野町在住) 20 歳の頃に親戚が持っていた一眼レフカメラを借りて撮影したことが佐藤巧雲さんと写真との出会いでした。「当時はカメラ自体が珍しく、写真は見たことはありましたが、どのように撮影してい...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 健康に気をつけてカラオケを楽しみ続けたいです

    佐藤 良夫さん(89 歳・菜根在住) 中学生の頃から歌が好きだという佐藤良夫さん。約 40 年前に中学の同級生から「東京にも負けない紅白歌合戦を福島でもやらないか」と声をかけられたことがきっかけで、紅白歌謡フェスティバル...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • オリジナルのつる細工作品をこれからも作り続けます!

    岡𥔎広子さん(73 歳・大槻町在住) お友達につるをもらったことがきっかけで、つる細工を始めた岡𥔎広子さん。つるで作った恐竜のブローチなどをお孫さんに見せてあげたいと独学で作品づくりを続けています。藤や山ぶどう、アケビの...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 健康で元気なうちは「ざる菊」を楽しみ続けたいです!

    木目沢 久一さん(81 歳・中田町在住) 桜里の菊楽園の園主である木目沢久一さんは、6 年前から「ざる菊」の栽培を始めました。「自分も今までざる菊を見たり、植物を育てたりすることが好きで、地域の方々にも菊を見て楽しんでほ...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 明るく元気にラージボールをいつまでもプレーしていきます!

    あらい卓球城ラージ部 ラージボール卓球とは、卓球と比べるとボールが大きくスピードが出にくいという特徴があり、ラリーが続きやすく楽しくプレーできることから幅広い年齢層の方に親しまれています。2017 年に活動が始まった「あ...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 本当に満足いく写真が撮れるまでシャッターを切り続けます!

    遠藤 茂さん(85 歳・御前南在住) 20 歳頃からカメラに興味を持ち、定年後に本格的にカメラを始めた遠藤茂さん。写真の友達をつくりたいと思ったことがきっかけで教室に通い始めました。今ではデジタルカメラが主流となっていま...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 明るく元気に健康な体作りをしています!

    中高齢バウンドテニスクラブ バウンドテニスとは、軟式テニスボールより少し硬めのボールを打ち合う競技で、ルールはテニスとほぼ同じ。室内競技なので年間を通してプレーでき、年齢・体力に応じて楽しめる生涯スポーツです。平成 7 ...

    元気紹介! # われらいきいきシニア

  • 自分なりに作品づくりを楽しみ続けたいです!

    大河原 いは子さん(73 歳・富久山町在住) 2012 年頃から「つるし飾り」を手づくりしているという大河原いは子さん。「『親から手に職をつけなさい』と言われ洋裁学校に通い、子育てが一段落してからは縫製会社に勤めたことも...

    元気紹介! # われらいきいきシニア