編集部の自由帳 年別で絞り込み 2025年2024年2021年 こだわりの炭火焼き鳥【須賀川・とりの蔵】 焼き鳥に目がない私。 休日の夜、ずっと気になっていたお店【とりの蔵】さんに行きました。 このお店名物の「とりかわ」・「自家製つくね」・「とりもも」の盛り合わせを注文。 特に「とりもも」。 感動しました。 普通のお店だとカ... # 編集部の自由帳 2025.06.23 リストランテ マルテッロで至福の時間 郡山市富田東にある、イタリアン「リストランテ マルテッロ」でディナーをいただきました。 こちらのお店はこだわり食材を丁寧な仕事で料理しているので、何を食べても美味。 毎回いただく、バーニャカウダ。 ソースが絶品で、パンに... # 編集部の自由帳 2025.06.23 梅雨はどこへ 梅雨入りしたと思ったら 今週はずっと天気がよかったですね 来週からは梅雨が戻ってくるらしいです ベニマルの駐車場からみた夕日 きれいでした # 編集部の自由帳 2025.06.20 猫たち 猫は年上が年下を毛繕いすることが多いとのこと。調べたらアログルーミングというそうです。 思い返せば代々わが家の猫たちもそうでした。 あくびが大迫力です。 # 編集部の自由帳 2025.06.20 暑さに負けず 暑い日はスタミナ! スタミナといったら豚肉! 郡山市新屋敷にある 【めしや 佐藤】の「豚キャベツ炒め定食(塩)」をいただきました アツアツの鉄板に山盛りのキャベツと豚肉 ちょうどいい塩加減と香ばしさで箸が進みます ご飯は... # 編集部の自由帳 2025.06.17 身近で親しみやすいパン屋さん 【会津若松・パン工房またど〜る】 先日会津若松に帰った時に、親にオススメのパン屋さんを教えてもらいました。 会津若松市の表町にある「パン工房またど〜る」さんです。 運良く、ちょうど焼きたてのパンをいくつか買うことが出来ました。 まずは「明太フランス」。 ... # 編集部の自由帳 2025.06.16 武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館の「武井武雄展 幻想の世界へようこそ」に行ってきました。 童画というジャンルを発案した方だけあって、タッチが繊細で可愛いらしくて、美しかったです。 子ども向けの本をたくさん出されていますが、「本の宝石」とい... # 編集部の自由帳 2025.06.16 ボリューム満点の日替わり定食【郡山・旬の味 千心】 今日のお昼は郡山市八山田にある「千心」さんにてランチをいただきました。 メニューは「日替わり定食」だけ。 都度変わるので、注文してから配膳されるまで内容がまったくわかりません。 本日はハンバーグがメインで、他にも副菜や小... # 編集部の自由帳 2025.06.13 クリーン作戦 今朝は少し早く出社して社員全員で草刈り・草取りを行いました。 じりじりと陽が差しはじめながらの美化活動でしたが、会社の敷地内が綺麗になり、さっぱりした気持ちです。 去年の秋に落ち葉掃きをしたのを思い出しました。 ウィーク... # 編集部の自由帳 2025.06.13 爽やか!酪王ももりんごオレ 酪王カフェオレの新作が出ました。 前回はクリームボックスオレを飲みましたが、今回はフルーツ系です。 ももとりんごのいいとこ取りの味わいです。 以前ももオレも飲みましたが、それと比べるとオレ感が控えめで個人的には好きな味わ... # 編集部の自由帳 2025.06.12 思い出 たまに写真フォルダを見返して 1 年前の今頃はなにをしていたかなと 振り返ることがあります 2024 年 6 月は猪苗代湖にドライブにいっていました 暑かったのか涼しかったのか 泳いでいる子がいたから暑かったのかな 幼い... # 編集部の自由帳 2025.06.11 ジェラート 週末は一気に暑くなりました ようやくコタツを片付けました 暑かったので愛情館内の【ジェラート カザロ】に ジェラートを食べにいきました 「ごま」と期間限定の「すだち」です 濃厚なごまと、さっぱりしたすだちの味がとても美味... # 編集部の自由帳 2025.06.09 1...20
こだわりの炭火焼き鳥【須賀川・とりの蔵】 焼き鳥に目がない私。 休日の夜、ずっと気になっていたお店【とりの蔵】さんに行きました。 このお店名物の「とりかわ」・「自家製つくね」・「とりもも」の盛り合わせを注文。 特に「とりもも」。 感動しました。 普通のお店だとカ... # 編集部の自由帳 2025.06.23
リストランテ マルテッロで至福の時間 郡山市富田東にある、イタリアン「リストランテ マルテッロ」でディナーをいただきました。 こちらのお店はこだわり食材を丁寧な仕事で料理しているので、何を食べても美味。 毎回いただく、バーニャカウダ。 ソースが絶品で、パンに... # 編集部の自由帳 2025.06.23
猫たち 猫は年上が年下を毛繕いすることが多いとのこと。調べたらアログルーミングというそうです。 思い返せば代々わが家の猫たちもそうでした。 あくびが大迫力です。 # 編集部の自由帳 2025.06.20
暑さに負けず 暑い日はスタミナ! スタミナといったら豚肉! 郡山市新屋敷にある 【めしや 佐藤】の「豚キャベツ炒め定食(塩)」をいただきました アツアツの鉄板に山盛りのキャベツと豚肉 ちょうどいい塩加減と香ばしさで箸が進みます ご飯は... # 編集部の自由帳 2025.06.17
身近で親しみやすいパン屋さん 【会津若松・パン工房またど〜る】 先日会津若松に帰った時に、親にオススメのパン屋さんを教えてもらいました。 会津若松市の表町にある「パン工房またど〜る」さんです。 運良く、ちょうど焼きたてのパンをいくつか買うことが出来ました。 まずは「明太フランス」。 ... # 編集部の自由帳 2025.06.16
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館の「武井武雄展 幻想の世界へようこそ」に行ってきました。 童画というジャンルを発案した方だけあって、タッチが繊細で可愛いらしくて、美しかったです。 子ども向けの本をたくさん出されていますが、「本の宝石」とい... # 編集部の自由帳 2025.06.16
ボリューム満点の日替わり定食【郡山・旬の味 千心】 今日のお昼は郡山市八山田にある「千心」さんにてランチをいただきました。 メニューは「日替わり定食」だけ。 都度変わるので、注文してから配膳されるまで内容がまったくわかりません。 本日はハンバーグがメインで、他にも副菜や小... # 編集部の自由帳 2025.06.13
クリーン作戦 今朝は少し早く出社して社員全員で草刈り・草取りを行いました。 じりじりと陽が差しはじめながらの美化活動でしたが、会社の敷地内が綺麗になり、さっぱりした気持ちです。 去年の秋に落ち葉掃きをしたのを思い出しました。 ウィーク... # 編集部の自由帳 2025.06.13
爽やか!酪王ももりんごオレ 酪王カフェオレの新作が出ました。 前回はクリームボックスオレを飲みましたが、今回はフルーツ系です。 ももとりんごのいいとこ取りの味わいです。 以前ももオレも飲みましたが、それと比べるとオレ感が控えめで個人的には好きな味わ... # 編集部の自由帳 2025.06.12
思い出 たまに写真フォルダを見返して 1 年前の今頃はなにをしていたかなと 振り返ることがあります 2024 年 6 月は猪苗代湖にドライブにいっていました 暑かったのか涼しかったのか 泳いでいる子がいたから暑かったのかな 幼い... # 編集部の自由帳 2025.06.11
ジェラート 週末は一気に暑くなりました ようやくコタツを片付けました 暑かったので愛情館内の【ジェラート カザロ】に ジェラートを食べにいきました 「ごま」と期間限定の「すだち」です 濃厚なごまと、さっぱりしたすだちの味がとても美味... # 編集部の自由帳 2025.06.09