編集部の自由帳 年別で絞り込み 2024年 今年最後の旗上げ 弊社では、毎朝出社すると社旗を旗上げするのが日課となっています。 今年も残すところあとわずか。 最後の週は、私の当番でした。 朝の冷気に手がかじかみます。 弊社は本日が年内最終出勤日となります。今年も大変お世話になりまし... # 編集部の自由帳 2024.12.27 街 #004 # 編集部の自由帳 2024.12.07 円谷英二監督 ゆかりの地を巡る 私が住んでいる福島県須賀川市は、「ゴジラ」や「ウルトラマン」の生みの親であり「特撮の神様」として知られる円谷英二監督の出身地なんです。 (私は先日引っ越してきた後に知りました…) 先日、特撮好きの友人を誘って円谷英二監督... # 編集部の自由帳 2024.11.23 ラーメン屋巡り【麺家 大須賀】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。 麺家 大須賀 須賀川店「ともラーメン」見た目よりも食べやすい二郎系でした。ガッツリ食べたいときに助かります!! 私は須賀川に引っ越してきて日が浅... # 編集部の自由帳 2024.11.23 愛車紹介【スズキ・ジムニー】 私はクルマが大好きです。ジムニーという軽自動車に普段乗っています。 ジムニーは1970年に誕生した、オフロード走行に特化した四輪駆動の軽自動車です。 2018年に登場した4代目は、レトロでスクエアなデザインで注目を浴び、... # 編集部の自由帳 2024.11.20 秋 木が真っ赤に色づいています 秋ですね # 編集部の自由帳 2024.11.16 落ち葉掃き 秋、紅葉の時期になると、コアの桜の木が一斉に葉を落とします。 毎朝、出社するとすぐに社員総出で落ち葉掃きをするのが、コアのルーチンワークです。 秋風が吹く中で落ち葉掃きをしていると、冬が少しずつ近づいてくるような雰囲気が... # 編集部の自由帳 2024.11.14 カメラ紹介【プライベート編】 私が普段使っているカメラを紹介します。 前回は仕事編だったので、今回はプライベート編です。 FUJIFILM X-E4 2021年製のデジタルミラーレス一眼。センサーはAPS-Cサイズ。 とにかく軽くて、無駄なくシンプル... # 編集部の自由帳 2024.11.11 カメラ紹介【仕事編】 私が普段仕事で使っているカメラを紹介します。 Canon EOS Kiss X7 2016年製のデジタル一眼レフカメラ。センサーはAPS-Cサイズ。 一眼レフとしてはとっても軽いので、撮りたい時にすぐ持ち出せるのでとって... # 編集部の自由帳 2024.11.11 清らかな菊の花 お寺に出向いたところ、手水鉢に菊が浮かんでいました。 浮かぶ菊が、心まで清めてくれるようですね。 # 編集部の自由帳 2024.11.10 人生初、羅布乃瑠 沙羅英慕 喫茶店「羅布乃瑠 沙羅英慕(ろぶのおる さらえぼ)」。 とにかく名前のインパクトが強いですよね。 県外出身の妻はあまりにも難読過ぎて困っていました。 実は、どことなく敷居が高いお店と感じていて今まで入ったことがありません... # 編集部の自由帳 2024.11.10 ラーメン屋巡り【中華そば OKAMURA】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。松明あかしに参加した帰りにたまたま見つけたお店なんです。松明あかしの記事はこちらから! 中華そばOKAMURA 須賀川店「節 中華そば」ガツンと鰹... # 編集部の自由帳 2024.11.09 1...8
今年最後の旗上げ 弊社では、毎朝出社すると社旗を旗上げするのが日課となっています。 今年も残すところあとわずか。 最後の週は、私の当番でした。 朝の冷気に手がかじかみます。 弊社は本日が年内最終出勤日となります。今年も大変お世話になりまし... # 編集部の自由帳 2024.12.27
円谷英二監督 ゆかりの地を巡る 私が住んでいる福島県須賀川市は、「ゴジラ」や「ウルトラマン」の生みの親であり「特撮の神様」として知られる円谷英二監督の出身地なんです。 (私は先日引っ越してきた後に知りました…) 先日、特撮好きの友人を誘って円谷英二監督... # 編集部の自由帳 2024.11.23
ラーメン屋巡り【麺家 大須賀】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。 麺家 大須賀 須賀川店「ともラーメン」見た目よりも食べやすい二郎系でした。ガッツリ食べたいときに助かります!! 私は須賀川に引っ越してきて日が浅... # 編集部の自由帳 2024.11.23
愛車紹介【スズキ・ジムニー】 私はクルマが大好きです。ジムニーという軽自動車に普段乗っています。 ジムニーは1970年に誕生した、オフロード走行に特化した四輪駆動の軽自動車です。 2018年に登場した4代目は、レトロでスクエアなデザインで注目を浴び、... # 編集部の自由帳 2024.11.20
落ち葉掃き 秋、紅葉の時期になると、コアの桜の木が一斉に葉を落とします。 毎朝、出社するとすぐに社員総出で落ち葉掃きをするのが、コアのルーチンワークです。 秋風が吹く中で落ち葉掃きをしていると、冬が少しずつ近づいてくるような雰囲気が... # 編集部の自由帳 2024.11.14
カメラ紹介【プライベート編】 私が普段使っているカメラを紹介します。 前回は仕事編だったので、今回はプライベート編です。 FUJIFILM X-E4 2021年製のデジタルミラーレス一眼。センサーはAPS-Cサイズ。 とにかく軽くて、無駄なくシンプル... # 編集部の自由帳 2024.11.11
カメラ紹介【仕事編】 私が普段仕事で使っているカメラを紹介します。 Canon EOS Kiss X7 2016年製のデジタル一眼レフカメラ。センサーはAPS-Cサイズ。 一眼レフとしてはとっても軽いので、撮りたい時にすぐ持ち出せるのでとって... # 編集部の自由帳 2024.11.11
人生初、羅布乃瑠 沙羅英慕 喫茶店「羅布乃瑠 沙羅英慕(ろぶのおる さらえぼ)」。 とにかく名前のインパクトが強いですよね。 県外出身の妻はあまりにも難読過ぎて困っていました。 実は、どことなく敷居が高いお店と感じていて今まで入ったことがありません... # 編集部の自由帳 2024.11.10
ラーメン屋巡り【中華そば OKAMURA】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。松明あかしに参加した帰りにたまたま見つけたお店なんです。松明あかしの記事はこちらから! 中華そばOKAMURA 須賀川店「節 中華そば」ガツンと鰹... # 編集部の自由帳 2024.11.09