編集部の自由帳 年別で絞り込み 2025年2024年2021年 紅葉 今年の紅葉は猛暑の影響でキレイじゃない、とか遅い、なんて話を聞きます。 いわゆる名所ではありませんが、郡山市内でも、結構紅葉は楽しめます。 総合南東北病院前。 こちらは富田町の某公園。 かなり昔に撮影したものですが、名所... # 編集部の自由帳 2025.11.04 DIYガレージ‼ Vol.6 Restroom制作(前編) こんにちは!アッキーです。今回のDIYは、何を考えたか仮設トイレを購入したので、VIPトイレに改装しようと思います。 現代の工事現場では女性の活躍が多く見られ、VIPトイレが多く普及しているそうです。それにならって仮設ト... # 編集部の自由帳 2025.11.04 今日も、いい日。那須 気づけば、写真だけがたまっていました。季節は過ぎましたが、出かけた先の写真を少しずつ思い出しながら投稿していこうと思ます。 ーBARSMITHー 7月にリニューアルした BARSMITHにいってきました。新しい店内は、明... # 編集部の自由帳 2025.11.01 鈴木結生さん文学講演会 10月25日(土)に、こおりやま文学の森資料館 開館25周年記念の文学講演会に行ってきました。 講師は、第172回芥川賞を受賞した作家の鈴木結生さん。「小説が生まれるまで」という演題でお話をされました。子ども時代を郡山で... # 編集部の自由帳 2025.11.01 サツマイモの収穫 ウィークリー6月14日号「いきいきシニア」のコーナーでご紹介した喜久田ふるさとファーム会さんの畑で サツマイモの収穫体験会が行われるとのことでおじゃましてきました! 5月に苗を植えた、みらい幼稚園の年長さんたちがサツマイ... # 編集部の自由帳 2025.10.31 Happy Halloween 仮装したことはないですがこの時期になるとお菓子コーナーがかわいくなっていてついつい足を止めてしまいます チロルチョコ ハロウィンカップ限定で「パンプキン」「ブラックストロベリー」味が入っていましたこれで今年のハロウィンは... # 編集部の自由帳 2025.10.31 衣替え ちょっと前まで暑かったのにあっという間に秋がやってきて この前衣替えをしたと思ったらクローゼットから長袖を引っ張り出してきました 四季の中で秋が一番スキなのでできれば長く秋でいてほしいところ 寒いのは嫌ですがおでんが美味... # 編集部の自由帳 2025.10.28 「新・山本二三展」行ってきました! 郡山市立美術館で開催中の「新・山本二三展」やっと行けました。 「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」「時をかける少女」「じゃりン子チエ」「未来少年コナン」 見たことがなくても、誰もが作品名は知っている国民的アニ... # 編集部の自由帳 2025.10.27 今日は、蜂蜜。 ― ケンオリさんで出会った、はちみつ ― 新聞折込の業務でお世話になっているケンオリさん。先日うかがった際、社内に貼られていた「はちみつ」のポスターに目がとまりました。 広告や印刷のイメージが強い会社で、まさか“はちみつ... # 編集部の自由帳 2025.10.27 国宝 映画が大ヒット。6月に公開されてから、まだまだロングラン中。郡山テアトルでもまだ上映されてるみたいですね。 実は、映画は観てません。原作を文庫になってからすぐに買ったものの、しばらく積んでおいてから、一気に読みました。も... # 編集部の自由帳 2025.10.25 過ごしやすい季節になってきました! 10月も後半となり、夏が苦手な私も過ごしやすい季節になってきました。 今週立ち寄った「逢瀬公園」「あづま総合運動公園」の木々の葉も色づき始めていました! 色づき始めの紅葉をパシャリ 【逢瀬公園】 【あづま総合運動公園】 ... # 編集部の自由帳 2025.10.24 タヌキの遠征日記-番外編- 先日、仕事がてらちょっと車を走らせてとある場所へ……。 天気は曇り模様で少し肌寒かったですが、心地よく吹く風と緑の匂いに癒されながらしばらく景色を楽しんでいました。 空気が美味しい自然はやっぱり最高ですね。 どこに行った... # 編集部の自由帳 2025.10.24 1234...20
紅葉 今年の紅葉は猛暑の影響でキレイじゃない、とか遅い、なんて話を聞きます。 いわゆる名所ではありませんが、郡山市内でも、結構紅葉は楽しめます。 総合南東北病院前。 こちらは富田町の某公園。 かなり昔に撮影したものですが、名所... # 編集部の自由帳 2025.11.04
DIYガレージ‼ Vol.6 Restroom制作(前編) こんにちは!アッキーです。今回のDIYは、何を考えたか仮設トイレを購入したので、VIPトイレに改装しようと思います。 現代の工事現場では女性の活躍が多く見られ、VIPトイレが多く普及しているそうです。それにならって仮設ト... # 編集部の自由帳 2025.11.04
今日も、いい日。那須 気づけば、写真だけがたまっていました。季節は過ぎましたが、出かけた先の写真を少しずつ思い出しながら投稿していこうと思ます。 ーBARSMITHー 7月にリニューアルした BARSMITHにいってきました。新しい店内は、明... # 編集部の自由帳 2025.11.01
鈴木結生さん文学講演会 10月25日(土)に、こおりやま文学の森資料館 開館25周年記念の文学講演会に行ってきました。 講師は、第172回芥川賞を受賞した作家の鈴木結生さん。「小説が生まれるまで」という演題でお話をされました。子ども時代を郡山で... # 編集部の自由帳 2025.11.01
サツマイモの収穫 ウィークリー6月14日号「いきいきシニア」のコーナーでご紹介した喜久田ふるさとファーム会さんの畑で サツマイモの収穫体験会が行われるとのことでおじゃましてきました! 5月に苗を植えた、みらい幼稚園の年長さんたちがサツマイ... # 編集部の自由帳 2025.10.31
Happy Halloween 仮装したことはないですがこの時期になるとお菓子コーナーがかわいくなっていてついつい足を止めてしまいます チロルチョコ ハロウィンカップ限定で「パンプキン」「ブラックストロベリー」味が入っていましたこれで今年のハロウィンは... # 編集部の自由帳 2025.10.31
衣替え ちょっと前まで暑かったのにあっという間に秋がやってきて この前衣替えをしたと思ったらクローゼットから長袖を引っ張り出してきました 四季の中で秋が一番スキなのでできれば長く秋でいてほしいところ 寒いのは嫌ですがおでんが美味... # 編集部の自由帳 2025.10.28
「新・山本二三展」行ってきました! 郡山市立美術館で開催中の「新・山本二三展」やっと行けました。 「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」「時をかける少女」「じゃりン子チエ」「未来少年コナン」 見たことがなくても、誰もが作品名は知っている国民的アニ... # 編集部の自由帳 2025.10.27
今日は、蜂蜜。 ― ケンオリさんで出会った、はちみつ ― 新聞折込の業務でお世話になっているケンオリさん。先日うかがった際、社内に貼られていた「はちみつ」のポスターに目がとまりました。 広告や印刷のイメージが強い会社で、まさか“はちみつ... # 編集部の自由帳 2025.10.27
国宝 映画が大ヒット。6月に公開されてから、まだまだロングラン中。郡山テアトルでもまだ上映されてるみたいですね。 実は、映画は観てません。原作を文庫になってからすぐに買ったものの、しばらく積んでおいてから、一気に読みました。も... # 編集部の自由帳 2025.10.25
過ごしやすい季節になってきました! 10月も後半となり、夏が苦手な私も過ごしやすい季節になってきました。 今週立ち寄った「逢瀬公園」「あづま総合運動公園」の木々の葉も色づき始めていました! 色づき始めの紅葉をパシャリ 【逢瀬公園】 【あづま総合運動公園】 ... # 編集部の自由帳 2025.10.24
タヌキの遠征日記-番外編- 先日、仕事がてらちょっと車を走らせてとある場所へ……。 天気は曇り模様で少し肌寒かったですが、心地よく吹く風と緑の匂いに癒されながらしばらく景色を楽しんでいました。 空気が美味しい自然はやっぱり最高ですね。 どこに行った... # 編集部の自由帳 2025.10.24