編集部の自由帳 年別で絞り込み 2024年 ラーメン屋巡り【中華そば OKAMURA】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。松明あかしに参加した帰りにたまたま見つけたお店なんです。松明あかしの記事はこちらから! 中華そばOKAMURA 須賀川店「節 中華そば」ガツンと鰹... # 編集部の自由帳 2024.11.09 松明あかし初参加 須賀川市の伝統的な火祭り「松明あかし」に初めて参加してきました。 偶然にも今回は市制施行70周年記念とのこと。たくさんの人で賑わっていました。 小松明行列を横目に、会場である五老山山頂まで登ります。 登ると行っても、山と... # 編集部の自由帳 2024.11.09 街 #003 # 編集部の自由帳 2024.10.13 老舗の餃子 ある映画のリバイバル上映が福島市の映画館で行われるとのことで、早速向かいました。 自分が生まれる前の大好きな作品を映画館の大スクリーンで観られるなんて、こんなに幸せなことはありません。 その前に腹ごしらえをしなければ……... # 編集部の自由帳 2024.09.28 ラーメン屋巡り【麺×麦 らら】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。 麺×麦 らら「泡鶏白湯塩ラーメン」超濃厚の鶏白湯、しかも泡スープ。鶏の旨みに溺れました。 # 編集部の自由帳 2024.09.13 ラーメン屋巡り【支那そば 幸雲】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。 支那そば 幸雲「特製ワンタン麺」素材を生かした無化調スープとのことで、上品な味わいでした。肉とエビのワンタンもジューシーで美味しいです。 # 編集部の自由帳 2024.09.07 街 #002 # 編集部の自由帳 2024.08.18 カレー屋巡り【スープカリー ばぐばぐ】 今回はスープカレーのお店に行ってきました。 スープカリー ばぐばぐ 郡山店「チキンベジタブルカレー」唐突にスープカレーが食べたい!となり探したところ、桑野で美味しいお店を見つけました。スパイシーながらも食べやすく、鶏肉も... # 編集部の自由帳 2024.08.03 ラーメン屋巡り【地鶏ラーメン ありがとう】 私はラーメンが大好きです。今回は郡山市にあるラーメン屋を紹介します。 地鶏ラーメン ありがとう「塩ラーメン」会津地鶏がふんだんに使われ、シンプルながらも地鶏の旨みが凝縮されていました。奥に写っているのは会津地鶏卵の卵かけ... # 編集部の自由帳 2024.07.07 おかひじきの美味しさを知った日 安積にあるイタリア料理店「肉と野菜の農家レストラン Arigato」に、ランチメニューの「サラダセット」を食べに行きました。初来店です。 最初に出てくる季節のサラダは迫力満点でボリュームたっぷり! 新鮮で瑞々しいお野菜が... # 編集部の自由帳 2024.06.16 街 #001 # 編集部の自由帳 2024.06.06 ラーメン屋巡り【牛乳屋食堂】 私はラーメンが大好きです。今回は私の地元・会津若松市にあるラーメン屋を紹介します。 牛乳屋食堂「ミルクみそラーメン」牛乳屋食堂といえばこれ。牛乳と味噌がベストマッチで、他のお店では食べることができない、特別な一杯でした。... # 編集部の自由帳 2024.05.28 1...11
ラーメン屋巡り【中華そば OKAMURA】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。松明あかしに参加した帰りにたまたま見つけたお店なんです。松明あかしの記事はこちらから! 中華そばOKAMURA 須賀川店「節 中華そば」ガツンと鰹... # 編集部の自由帳 2024.11.09
松明あかし初参加 須賀川市の伝統的な火祭り「松明あかし」に初めて参加してきました。 偶然にも今回は市制施行70周年記念とのこと。たくさんの人で賑わっていました。 小松明行列を横目に、会場である五老山山頂まで登ります。 登ると行っても、山と... # 編集部の自由帳 2024.11.09
老舗の餃子 ある映画のリバイバル上映が福島市の映画館で行われるとのことで、早速向かいました。 自分が生まれる前の大好きな作品を映画館の大スクリーンで観られるなんて、こんなに幸せなことはありません。 その前に腹ごしらえをしなければ……... # 編集部の自由帳 2024.09.28
ラーメン屋巡り【麺×麦 らら】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。 麺×麦 らら「泡鶏白湯塩ラーメン」超濃厚の鶏白湯、しかも泡スープ。鶏の旨みに溺れました。 # 編集部の自由帳 2024.09.13
ラーメン屋巡り【支那そば 幸雲】 私はラーメンが大好きです。今回は須賀川市にあるラーメン屋さんを紹介します。 支那そば 幸雲「特製ワンタン麺」素材を生かした無化調スープとのことで、上品な味わいでした。肉とエビのワンタンもジューシーで美味しいです。 # 編集部の自由帳 2024.09.07
カレー屋巡り【スープカリー ばぐばぐ】 今回はスープカレーのお店に行ってきました。 スープカリー ばぐばぐ 郡山店「チキンベジタブルカレー」唐突にスープカレーが食べたい!となり探したところ、桑野で美味しいお店を見つけました。スパイシーながらも食べやすく、鶏肉も... # 編集部の自由帳 2024.08.03
ラーメン屋巡り【地鶏ラーメン ありがとう】 私はラーメンが大好きです。今回は郡山市にあるラーメン屋を紹介します。 地鶏ラーメン ありがとう「塩ラーメン」会津地鶏がふんだんに使われ、シンプルながらも地鶏の旨みが凝縮されていました。奥に写っているのは会津地鶏卵の卵かけ... # 編集部の自由帳 2024.07.07
おかひじきの美味しさを知った日 安積にあるイタリア料理店「肉と野菜の農家レストラン Arigato」に、ランチメニューの「サラダセット」を食べに行きました。初来店です。 最初に出てくる季節のサラダは迫力満点でボリュームたっぷり! 新鮮で瑞々しいお野菜が... # 編集部の自由帳 2024.06.16
ラーメン屋巡り【牛乳屋食堂】 私はラーメンが大好きです。今回は私の地元・会津若松市にあるラーメン屋を紹介します。 牛乳屋食堂「ミルクみそラーメン」牛乳屋食堂といえばこれ。牛乳と味噌がベストマッチで、他のお店では食べることができない、特別な一杯でした。... # 編集部の自由帳 2024.05.28