こんにちは!アッキーです。今回のDIYは、何を考えたか仮設トイレを購入したので、VIPトイレに改装しようと思います。 現代の工事現場では女性の活躍が多く見られ、VIPトイレが多く普及しているそうです。それにならって仮設トイレの壁を抜いてサイドを2倍くらいの大きさに広げたいと思います。 ウチは工事現場でないけどなぁ… 何を考えたか…
まずは、仮設トイレ購入の巻‼ じゃじゃーん (^O^)/ このトイレをこんな風に改造するぞ~。
大まかには、↓このAfterイメージなんだけど… (悩) うまくいかない事は考えない!

さあ、、、行くぜ!
トイレの壁を外すの巻! これ、地味に苦労した ((+_+))

安価で制作するのがDIYの醍醐味!基礎となる部分は、お安いブロックで代用します。

台風などの強風で倒れないように、アンカーボルトで基礎を固定する簡単なハツリ工事をします。中央に見えるのがハンマードリル。ものすごい力でコンクリート穴を開けちゃいますよ~っ!

とりあえず一箇所、試しにコンクリートに穴を開けて、アンカーボルトを埋めてみました。仮の姿なので、これからモルタルでボルトとブロックを固めていきます。
トイレの高さと床の高さが計算通りビタリ‼ ひゃ~ (@^^)/~~~


このアンカーボルトを数ヶ所打てば倒れないだろう。 だろう… だろう… だろう… ( 一 一)
お次は、アンカーボルトとブロックをモルタルで固めます。


素人にはこのくらいが限界っすわ。

先にやるべき事が進んでないのに、やりたい外壁を打ち込んじゃいます! (´∀`*)ウフフ

のらりくらりと、貴重な休日は過ぎていきました。そして、端材の残骸たち。では後編に続く‼ 中編かもしれませんが… 所さん見てますか~