奥が深い!ぶどうの品種

ぜっきー

先日頂きもののぶどうを食べました。

品種を調べたら色々と面白かったのでご紹介します。

まずは「ブラックビート」。名前の通り黒々とした粒が迫力あります。

「藤稔」と「ピオーネ」の掛け合わせです。

有名な品種の「巨峰」と比べると、ぱっと見は似ていますが大粒です。

水分量が多いのも特徴で、口に入れて噛んだ瞬間、じゅわっと果汁が溢れるように出てきました。

まるでぶどうジュース(ウェルチとか)を飲んでいるかのような瑞々しさでビックリしました。

しかもかなり甘い。食べ応え抜群で、満足度めっちゃ高いです。

次は「我が道」。

もう名前が面白い。「我が道を往く」って感じのスタイルでしょうか。

粒の色は明るい紫から黄緑のグラデーションになっており、粒もなんだか細長いような…。

どこかで見たことあるぞ。

それもそのはず、「我が道」は「シャインマスカット」と「ウインク」の掛け合わせ。

「シャインマスカット」に似た色味や形に納得がいきました。

食べてみると、甘みが強くてサクッとした食感。けどそんなにクドくない。

とても爽やかで食べやすかったです。

両方とも種なしで皮ごと食べられる品種だったのも嬉しいですよね。

品種やその組み合わせも色々あるんだなぁ…と思いました。奥が深いですね。

旬の果物をいただくのってなんて贅沢なんだろう…と改めて思った次第です。

PAGE TOP