子どもの頃、夏休みと言えば友達と自転車で走り回り
山に入ってカブトムシを探し回っていました。
わが家の息子達
近所には同級生も少なくそういう遊びもしたことがありません。
なので、普段から虫への抵抗がすごい。
そんな中、アッキーからカブトムシのプレゼント✨️
地元が一緒のアッキー、なんと家の近くの山に少し入ると
カブトムシが落ちてくる木があるそうで!
わざわざ息子のために持ってきてくれました。
こんなに!?w(見えにくいけど5匹います)

なんでもアッキーの奥さん
定期的にこのカブトムシの採れる木をチェックしているそうで
ドシンと一発、足で蹴りを入れると落ちてくるそうw
ありがとうございます!
さっそく仕事終わりに
ケースとその中に入れる木屑やエサとなるゼリーを買って帰りました。

おそるおそるゼリーに近づくカブトムシ。
黒糖味のゼリーを買ってみましたがちゃんと食べてくれて一安心。
昔はスイカの皮とかあげていたけど、ゼリーへの食いつきは違いますね😋
まだまだ触れない息子達ですが下の子は興味津々。
クワガタは怖いから、まずはカブトムシからチャレンジして見るわ、とのこと。
ずっと飼い続けるのはかわいそうなので
飽きてきたら山に放してあげようと思います。