たくさんの風鈴に飾られた国魂神社(くにたまじんじゃ)では夏詣の参拝客で賑わっていました。風鈴神社として有名で、無数の風鈴が強い風で一斉に鳴り響いても全くうるさいとは感じず、むしろ心地よかったなぁ、、、。令和7年7月7日のトリプルスリーセブンの珍しい日をめがけて行く方はどんな気持ちで神社の鐘を鳴らすのでしょう?参拝を終えた方々は、すれ違う方に「こんにちは」と声をかける姿が多く見られました。神に心が洗われた証拠ですかね?(*’▽’) 7月12日(土)、8月9日(土)には夜間参拝があり、竹灯籠と風鈴の灯で風鈴参道をライトアップします!







参拝された方々、そして行けない方もこの画像を見て残り半分の年が良い年になりますように。(^▽^)/
国魂神社 福島県いわき市勿来町窪田馬場71