編集部の自由帳

  • ハトぽっぽ

    観光地のハトは人馴れして、近づいても全然逃げないですよね。 先日、安積国造神社にお邪魔した時、ハトがたくさん歩いていましたが、こちらも全然逃げない。 餌をあげている人がいるんでしょうかね?

    # 編集部の自由帳

  • DIYガレージ‼Vol.3 レコードブース制作編。

    続きまして、レコードブースを作りました。(レコードなんて1枚も持ってないのに)(-_-;)仕方なく、中古レコードを5、6枚買ってきましたよ。 ↓まずは、形をイメージして板を切断してみました。 ↓組み立てて、ピタリと板がハ...

    # 編集部の自由帳

  • 自家製甘辛たれでご飯が進む【須賀川市・食堂アサドラ】

    先日、名前が独特でずっと気になっていた「食堂アサドラ」さんへ。 矢吹町にある朝日ドライブインの2号店なので「アサドラ」なんですね。 名物はから揚げとのことで迷わず注文しました。 こちらはハーフ&ハーフから揚げ定食...

    # 編集部の自由帳

  • QOL

    先週まで 30 度超えがあたりまえだったのにここ数日一気に涼しくなりました “暑さ寒さも彼岸まで” この異常気象の中でもまだ通用しそうです 先日 fire TV stick を購入しましたTVにつなぐだけで様々な動画サー...

    # 編集部の自由帳

  • 麺類偏愛小話【須賀川編】

    ご無沙汰しています。 食べるの大好きぜっきーです。 最近食べた麺類を一気にご紹介します。 大志軒味噌タンメン 上に乗せるのを辛味噌と刻みショウガから選べます。いつもは定番の辛味噌にするんですが、この日はショウガにしました...

    # 編集部の自由帳

  • DIYガレージ‼Vol.2 隠し棚制作編。

    前回に引き続き、ガレージ棚の制作に取りかかりました!(^^)! 今回は隠し棚です。ちょっと見ただけでは分からない棚の存在…。そして、、、こちらに投稿した時点で隠されていない ((´∀`))ケラケラ 今回は動画を踏まえてご...

    # 編集部の自由帳

  • 西田敏行展

    9月6日から郡山市内3か所で始まった「西田敏行展 愛してるぞ~い!」 早速郡山市立美術館会場に行ってきました。 こちらでは「名優・西田敏行」の軌跡を展示しています。 人のいい役も、悪役も、どんな役もぴたりとはまる、本当に...

    # 編集部の自由帳

  • 奥が深い!ぶどうの品種

    先日頂きもののぶどうを食べました。 品種を調べたら色々と面白かったのでご紹介します。 まずは「ブラックビート」。名前の通り黒々とした粒が迫力あります。 「藤稔」と「ピオーネ」の掛け合わせです。 有名な品種の「巨峰」と比べ...

    # 編集部の自由帳

  • DIY ガレージ‼Vol.1

    バイクを購入した私は愛車の盗難に備えて、ガレージ制作を始めました!扉だけ作ればいいかなぁと、ほんの軽い気持ちで作り始めましたが、どんどん面白くなってきて終わりのない世界になりそうです。(〃艸〃)ムフッ ↓ DIYガレージ...

    # 編集部の自由帳

  • 濃厚なエスプレッソの風味【須賀川市・gatto coffee】

    須賀川市にあるカフェ「gatto coffee」にお邪魔しました。 もう8月も終わりますが、まだまだ暑い日差しから逃げるように入店。 レンタルスペース「ROUGHLAUGH」(ラフラフ)内にあるこのお店は前に伺ったことが...

    # 編集部の自由帳

  • 蕎麦派

    お盆をすぎると少しずつ秋の気配を感じ始めました 最近はコオロギの鳴き声も聞こえてきます 週末に八山田にある【そば処 勇屋】へうかがい鴨せいろそばをいただきました 鴨旨味たっぷりの出汁がとてもおいしかったです 長年うどん派...

    # 編集部の自由帳

  • 釈迦堂川花火大会に行ってきました【須賀川市】

    8月23日(土)、第44回釈迦堂川花火大会に行ってきました! 須賀川市に引っ越して来て初めての参加だったので、あまりの人混みにびっくりしました。 出店もたくさん出ており何を食べるか、悩みました…。 イオンタウンの前の道路...

    # 編集部の自由帳

PAGE TOP