#わんこ物語

追っかけ犬

台風被害で休止になっていた氏神様のお神楽が復活しました。秋のお祭りには朝から神楽が奉納されて大勢の見物人が集まりました。大太鼓ドンドンドン、小太鼓トントントン、笛の音ピーヒャラ、ピーヒャラ、もう大変な賑やかさで、隣の人に話しかけられても聞こえないほどのお囃子です。

ふと見ると、若い女性に抱かれたダックスフンドがおとなしく神楽を見上げていました。え?犬の聴力は人間の四倍というのに、この物凄い音、平気なのだろうか?休憩時間に話しかけてみると、「慣れてるから平気なんです」というお答え。なんと彼女は神楽の〝追っかけ〟をしていて、しょっちゅう愛犬とともに各地の神楽を観て歩いているのだそうです。神楽の〝追っかけ〟をしているダックスフンドの名前は「愛之助」くんだそうです。愛之助くんは神楽の演目を七番観たあと、みんなにシッポを振って機嫌よく帰っていきました。

(保恵)