![]() |
?協和エムザー 〈昭和43年創業・並木〉 虫と水のドクター・協和エムザーは、工場の害虫駆除の会社として創業しました。現在は県内4つの事業所で一般家庭のトラブルにも対応。今後は働き方改革を進めながら事業所間の情報共有を密にし、クリーンサービス業界のパイオニアとしてそのノウハウを駆使して、生命の源である水と空気を守っていきます。虫と水でお困りの時は、ぜひご相談ください。 |
![]() |
(有)喜楽堂 〈大正6年(1917年)創業・開成〉 和菓子店として創業しましたが、現在は洋菓子も揃う菓子処。時代に合わせて少しずつ変えながらも昔ながらの味を大切にしてきました。人気はロングセラーのみそまんじゅう。開成山にちなんだお菓子もお土産に喜ばれています。5代目となる悠さんは洋菓子を勉強したとのことで、今後は洋菓子も充実していきそうです。 |
![]() |
(株)増子建築工業 〈昭和42年創業・富久山町〉 初代が大工として1人で創業しましたが、その後、不動産・リフォーム部門と増やし、現在は社員30人の会社になりました。2017年に立ち上げたリフォーム&リノベーション部門「りりこ」は、人の想いを大切にしたリノベーションを提案&?現代の名工?の確かな技術で施工。満足度の高い工事で好評を得ています。 |
![]() |
?税理士法人三部会計事務所 〈昭和40年創業・緑町〉 昭和40年に公認会計士三部久夫事務所として創業し、平成15年に法人化。現在はグループ会社8社・社員約85名で「中小企業の知恵袋」として、経営者が抱えるあらゆる悩みに対応しています。さらに人材育成のため「みどり学舎」という学びの場をスタート。まずは社員のスキルアップ&人間力向上を目指しています。何でもご相談ください。 |
![]() |
?青木フルーツホールディングス? 〈1924年創業・八山田〉 大正13年に青木バナナ問屋として創業以来95年。現在では、ジュースバー事業を中心に、フルーツタルトショップ、フルーツショップを全国207箇所で営業展開しています。「フルーツ文化創造企業」を目指し、果物の本当の美味しさと果物の持つ健康を世に広めることで世の中のお役に立ちたいと、さらなる躍進を続けています。 |